45年前の京都は今となっては貴重映像、三条駅とか今と違いすぎて笑う
妊娠検査薬すら病院で処方してもらわなければならなかった時代の話
先日、緊急避妊薬の薬局での購入が承認されたとニュースになっていて…
すごい良かった
ざらついた実験的な映像とか、80年代の街並みや下宿、懐かしくみた
役者の演技も良い、ストーリーも良い
吉川晃司の民川裕司三部作を大森監督は撮っているが、おの映画でも、吉川の演技がもう…
やっと観たシリーズ
良い。
淡々としていていい。
そのリズムが、おかしさとシリアスさを適当な感じで配置している。
寮内の感じ。思想的対立と置かれた地位のごちゃ混ぜ感。野口くんの結末とその他諸々…
自主映画からの転身組が多数メジャーデビューを果たす七十年代後半で、若手ホープと目された大森一樹監督が、医学生時の実体験を基に、京都の医科大学6回生臨床実習グループの人間模様を描いた青春映画の異色作。…
>>続きを読む父親に医師として働くなら観ておきなさいって言われて紹介された作品。怠惰な医学生が主人公。京都府立医科大学とその周辺がロケ地で、知ってる場所がチラホラ出てくる。
医師資格も持つ大森監督が作った作品だか…