殺しが静かにやって来るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『殺しが静かにやって来る』に投稿された感想・評価

s
3.5

このレビューはネタバレを含みます

エンリオ・モリコーネで検索して出てきたのでなんとなく鑑賞。
保安官、好き。ちゃんと仕事するし筋が通ってるけど、ひげ剃りのクリームが残ってたり牢屋の鉄棒殴っちゃったり抜けてるところがあって愛嬌もある。…

>>続きを読む
Koya
3.7

荒涼とした雪景色に馬の隊列のシルエットが美しい。
モリコーネ音楽に聞き覚えあると思ったらRDR2の音楽だった。
その通り道に死の沈黙が訪れる、「サイレンス」がイーストウッド的なハリウッドヒーローとし…

>>続きを読む
蒼
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラストが衝撃すぎる。良いと思っていた人が皆死に、悪だと思われる人が生き残る。「法に従う」「俺の法に従う」ってこと?誰にとっての法なのか。
3.3

このレビューはネタバレを含みます

何、この映画!
結局、賞金稼ぎにやられて村の人も皆殺しであっけない幕切れ!
何の策もなくただやられて終わり!
時間返せ‼️
と、叫びたかったが、待てよ?
期待しすぎてた自分は、かなり能天気?
どうに…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

セルジオ・コルブッチの作品は、これが初めての鑑賞。
セルジオ・レオーネと並んで評価されている、マカロニ・ウエスタンの雄というイメージだ。

渋カッコいいマカロニ・ウエスタンを期待して見始めたら。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

普段あまり見ることのない西部劇。しかもイタリアの。雪山の静寂さが雰囲気ある。
復讐劇ではあるけど、重たすぎない。
ラストは、全く王道ではなくてびっくりした。悪者倒してめでたしめでたしじゃないんだ!?…

>>続きを読む
hoshi
4.0

中島らもが何かのエッセイで書いていて存在だけは知ってた映画でございます。やっと見れた。

贅沢な言いぐさだけれども、部屋で見るには少し音楽がうるさいなと思ってしまった。まあすこし古い映画だから。
劇…

>>続きを読む
beaton
3.7
Amazonプライムにて鑑賞。
白い雪山を行く馬の姿がカッコいい。まさかの結末に呆然。

因果の応酬といいますか、“命を奪った者は、その呪いを受けて生きていかねばならない。”みたいな(ヤプール論理)、言わば当たり前の真実を目の前に突き出された感じの映画でしたね。敵役はクラウス・キンスキー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子どもの日に観る映画じゃねえ!
ロコの声ヴィランすぎて素晴らしい。
馴染みの薄い時代設定のため、敵味方はキャラクター造形で分かるがそれぞれの立ち位置を把握するのに時間がかかる。
個人的に胸糞はトリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事