スタンド・バイ・ミーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 14ページ目

「スタンド・バイ・ミー」に投稿された感想・評価

そーた

そーたの感想・評価

2.5
良い夏休みの冒険物語?
周りの大人は「大人になれば分かる」と
言う
(高校2年の時に初めて見ました)

2023 #070
ロケ地:オレゴン州(米国)等

★★個人評価★★
5.0 何度でも見たい
4.5 絶対また見たい
4.0 また見たいと思っている
3.5 とても良かった・十分楽しんだ
3.0 良…

>>続きを読む
h2

h2の感想・評価

3.0
正直あまり刺さらなかったが、ラストでもっていかれた。
親友っていいよね。
ルー

ルーの感想・評価

2.5

これが名作と呼ばれるのは理解できる気がするんだけど、私には響かなかった…
どこかで聞いたような話に感じられてしまって、もっと早く観たかったかも。

でも子ども時代にこんな大冒険をしたという想い出は羨…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白いかというと微妙だけど、12歳の頃の友達はもう二度とできない、友達はいつか離れていくものっていう切なさがあった。
ストーリー自体は古かったし、「デブ」「女々しい」みたいな悪口にも時代を感…

>>続きを読む
頬

頬の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

曲が良いな〜ずっと曲が良かった。
キャラとしてテディが好き過ぎる、最後一回刑務所送りになってるのもブレてなくて良い。
物語に困ったら僕達のことを書けよって言ってたからクリスが弁護士になってその後刺殺…

>>続きを読む

こういう少年たちの冒険譚の面白いところは、ともすればトラウマにもなりかねないような、子どもでは手に負えない「これやばいよな」っていう怖さや闇みたいなものに皆で突っ込んでいく緊張感だと思っているので、…

>>続きを読む
Ry

Ryの感想・評価

3.0

昔見ようとして挫折した記憶のあった、ティーンエイジャーが線路の上を歩いて死体を捜しにゆく話。

ティーンらしい悩みと、馬鹿げた話で笑える楽しさと、何かあっても仲直りできる素直さ。
なるほどジュブナイ…

>>続きを読む
Das Geheimnis eines Sommers.
Es ist schon ein paar Jahre her, dass ich habe bemerkt.😇
ラストシーンで大人になった主人公が昔を振りかえる時、一番輝いていたあの時の少年の目になっていた。

あなたにおすすめの記事