今日8月4日は“橋の日”。本作は第二次世界大戦中に起きた実際の出来事をベースに、ドイツで作られた戦争映画。
戦争末期、未成年ながら戦争に駆り出され、祖国の勝利のために命を捧げようとする16歳の少年…
第二次世界大戦下のドイツ、戦線に召集された少年たちの悲劇を描いた戦争ドラマ。
前半では少年たちそれぞれの状況や家族の価値観が丹念かつドラマティックに説明される。
後半は一気に、惨たらしい戦争の現…
あまりに些細な事件で軍の記録にはないというのが戦争。大局から見ればいくら子どもであろうと戦死しても当たり前。それが連絡ミスや勘違いが絡んでいても。前半の彼らの生活ぶりや関係を見ているから戦闘シーンが…
>>続きを読むピータージャクソンの「彼らは生きていた」のWW2の実体験談を覚えていれば息巻いてたのに「こんなはずじゃなかった」と泣きじゃくるナチス少年兵の姿や悲惨さは簡単に想像できる。半混乱状態でコンセンサスとれ…
>>続きを読む