キムチを売る女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キムチを売る女』に投稿された感想・評価

NEZUMI
3.0
鑑賞記録

全く音楽がない
絶望感と孤独感
だからといって決して暗くはない
ラストで背後からの長回しカメラが
広々とした緑地に向かう時
壊れた心を開放させていたのが
印象的だった
3.0

チャン・リュル監督作2本目

予想していたものと全然違った…

以前観た同監督の『春の夢』がほのぼの日常系の会話劇だったので同じのを期待したら、台詞も少なくBGMも全くないかなり静かな映画だった

>>続きを読む
3.0
ほぼセリフなしで
固定カメラで
物語が進んでいく映画

なのに不思議と引き込まれていく
退屈しない


最後のあのシーンには脱帽。
全てはこの為の前振りだったのか。
エドワード・ヤンを思わせる構図を見せる映画。朝鮮族という問題を扱ったものとして興味があり観たが、純粋なアートムービーで驚いた。時間がゆっくり流れるが深みに欠ける。
Gena
3.0

中国のど田舎の道端でキムチを売る朝鮮族の女性と、それに群がる男たち。

愛想のない彼女だけど、片田舎で一人で女の人が子育てしてたらいろいろ漬け込まれるわな。

それを弾き返したり、巻かれたり。
じ…

>>続きを読む

これもまた、シネフィル的自意識が前景に押し出されてしまっているつくりなのだけど(特にその、類型的と言っていいほどの、フレーミングの大学生的センス…)、まあそういうことを抜きにしても、どうにかして美に…

>>続きを読む
Palak
3.0
ダルいなーと思ってみてたらそのダルさが故のラストがかっこいい。これはリベンジものだ。

主人公の気持ちとリンクしたカメラの動き出す瞬間のスリル

悲しみしか残らなかった。
この作品、何を訴えたかったんだろう。

ほんと、
悲しみしか残らない。

悲しみを抱えた観客を作ったまま、
監督はどこに行ったのだろう。

あたしはね、この主人公に死んでほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事