キムチを売る女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キムチを売る女』に投稿された感想・評価

雄樹
3.1

【私は故郷に帰りたい】

本作は会社の方がタイトルが面白いと言ってきて僕に見て欲しいと言われたので、全く知らない状況で本作を借りて鑑賞しました。
まず本作は基本的にカメラは固定で長回しも多用して、ズ…

>>続きを読む
mmm
3.5

綺麗な構図と救いのないストーリー
ほとんど定点で撮影されており、音楽はなくセリフは少ない平坦な日常が映し出される
弱いものはさらに弱いものを搾取することが秀逸に描かれており、世の中を無情に描き切って…

>>続きを読む

「大胆な家族」と一緒に借りてきましたが予想を大きく裏切られました。
特に演出というのもなく淡々進みます。
中国に住む朝鮮族の親子の暮らしが静かに崩れていきます。
ラスト以外はすべて固定カメラ。
でも…

>>続きを読む
gnk
3.9
キムチの露天で生計を立てる中国に住む朝鮮族の女性が主人公。世知辛い世の中を描きながらもどこかユーモアがある

中国と韓国の映画の良さが合わさったような作品で余計な音楽や台詞が無く映像もとても美しい
3.3

・・なんとも懐かしい感じ。
昔の日本映画ってこうだった。
カメラが決めたらあとはズームもパンもなく、そのドンとした映像の中で演技したり車や人がフレームインアウトする。『観たいものを撮りに行く』んでは…

>>続きを読む
ozp
3.6
キマってる構図で大きめな余白から悲壮感が漂ってくる。動かないカメラと同様彼女もドライではあるが、ラスト手持ちになってから起きるカメラのブレは彼女の大きく揺れている心を表しているよう。
h
3.5
こんなにガチガチにきまった構図の映画も作れるのか。すごいな、この人。
Sohey
3.1
今まで観たチャン・リュル映画同様、死の気配が漂っていて展開的には一番救いのない話。

最後のバックショットは解放感も感じられたけど、それはヒロインの安堵かもしれないし、自棄なのかもしれない。
ちんちんと扇風機
扇風機はいつもそこにあった
扇風機はいつもそこで見ていた
3.9

セリフは少なく削ぎ落とされており、固定カメラで俯瞰的に描く世界。
『青色』が印象的に使われていて、所々赤色も入る。パステルカラー。
時折アジアとは思えない、ヨーロッパを思わせるような綺麗な映像。
キ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事