人生のお荷物の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人生のお荷物』に投稿された感想・評価

3.5

中産階級の結婚は持ち家2軒を潰さないとできないのか…持ち家が2軒もあることにビビるが、それと同等の費用がかかる大正の結婚式is何
途中までは母親に采配があっていい感じで見てたのに、ラストは結局男性…

>>続きを読む
正月にいい映画。息子が犬っぽくてかわいいな

五所平之助監督の男親の本音を吐露した蒲田調ホームドラマの異色作で、直接的には父斎藤達雄と母吉川満子の晩年に生まれた長男葉山正雄をお荷物としているが、現代においては子供を出産、養育する事自体がリスクと…

>>続きを読む
3.0

〖1930年代映画:人間ドラマ:松竹〗
1935年製作で、初老の父親が晩年に生まれた長男をお荷物だと言ったことから…な騒動を描いた人間ドラマ⁉️
家長制度があった時代の物語で、今ならえらいこっちゃの…

>>続きを読む
小倉
2.5
なんとも肯定できるところがない、、
対照的な姉と妹。洋装、和装どちらも素敵。
4.0

自分の息子をお荷物って...最低な父親だな。人生のお荷物は我が子ではなく余計なプライドでしたね。
愛染かつらぶりの田中絹代さんがとっても綺麗で見とれてしまいました。和装と洋装が混ざりあってて時代を感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事