雨の休日はヒッチコックを観よう。
ノーマンの母親が声だけで一度も姿を現さないこと、最初の「喧嘩」のシーンから結末はなんとなく予想できた。ノーマンの階段を登る時の歩き方がとても女性らしかったし。
…
ウォーキング・マイ・ベイビー♪
小学生の頃に刑事コロンボの「忘れられたスター」を観てから、ずっと「いつかジャネット・リーの映画を観てみたい!」と思っていました。劇中の彼女は「自分大好き♡」で、ゲス…
ヒッチコック監督初鑑賞。
全てのサイコ・サスペンスのルーツと言われているこの映画から。
とても丁寧でわかりやすい構成で観やすい。
前半と後半で違う形のサイコを観れて満足。
あの有名なシャワーシー…
あまりにも有名な「シャワーシーン」だけしか知らないで観はじめたら、どんどん物語に引き込まれる内容で気付いたら目が離せなくなってました。
1960年にこんな面白い映画があったなんて、もう少し早く観れば…
いろいろと高評価ですが、期待しすぎてたかもしれませんが、途中から先がみえてしまい
感情移入できなかったです。
いかにも、玄人受けしそうな脚本で、当時では
画期的な手法だったのでしょう…
あと、昔って…
あの独特な音楽。
ソウル・バスのタイトルバック。
何度もパロディになるくらい超有名なシャワーシーン。
その後の瞬きしない目のアップ。
車が沼に沈みかけて、一旦止まる。
探偵が階段を登った時の俯瞰ショ…