イディオッツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イディオッツ』に投稿された感想・評価

再見
家族や社会に馴染めない人間達の擬似家族
障がい者の真似をするという不謹慎な談合だがその愚かさによって癒される
だからといって寄り添う訳でもなくサプライズでダウン症の人達を連れて来たり仲違いを描…

>>続きを読む
3.0

「黄金の心3部作」の内の2作目でありドグマ95の内の1作。あらすじでは、障害者のフリをして日常に蔓延る偽善や欺瞞を炙り出すという内容なのだが、実際見てみると全然そんな話じゃなかったな。

メンバーは…

>>続きを読む
Nom
3.6

障害者の芝居をして、人の善意を試す集団☑️
絶対に今の時代に撮影したら炎上する内容と
過激な言葉や描写🔥
完全に変態映画であり、人によっては
教示性の高い作品でもある
_______

-評価-
🎞…

>>続きを読む
kano
3.0
倫理!!!!!!!!!!!! 

電車の中で見てたら無修正デカチソ出てきて笑っちゃった 普通のサイト見てたらエロ広告挟まってきてキョドっちゃうやつ
4.5

今撮ったら大炎上しそうだが、多数派の中での反抗を表象しているが故にむしろ今の方が刺さりそうなアナーキー映画。ドグマ95の制約を課し過ぎて作品の自由度が縛られてる感はあるが、迷惑コミュニティの不安定さ…

>>続きを読む
2.0
善とか悪とか知りませんけどほんまにしょうもない 試みはすごいと思うが好きにはなれない

内なる愚者を解放出来るのはひとりでいる時だけ。赤ちゃん言葉しか話さなかったり押し入れに閉じこもってかくれんぼをする。自分で描いた絵を食べる。そんな私でも受け入れてくれるこんな夢のような場所があるなら…

>>続きを読む

障害者のふりをして偽善者をあぶりだす集団のお話。
かなり苦手なタイプの映画でした。社会派とかアートを全面に押し出すタイプで、エンタメをかなり置き去りにしている感じです。
ラース・フォン・トリアー監督…

>>続きを読む

トリアーの「黄金の心」3部作の2作目

当時、奇跡の海もダンサーインザダークも映画館へ行っているのに、なぜこれは観てない?と思い鑑賞

前後作は話題になってたし、賞もとってる(基本カンヌ、ヴェネチア…

>>続きを読む
相変わらず救いがない
結局は愚かにはなれない
何かを被らないと生きていけない

けど、それで良いじゃんと一般人なので思う

あなたにおすすめの記事