人間に賭けるなに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『人間に賭けるな』に投稿された感想・評価

ぴよ

ぴよの感想・評価

-
(35mm)
モノクロ映画は消失点に光源があるとカッコいい。

BGMの聖歌に意味はない気がするが流行りだったのか。
zokoma

zokomaの感想・評価

-
日活作品だが、脚本が田村孟のせいか松竹時代の吉田喜重作品を想わせるような肌触りがある。主演の渡辺美佐子も好演だが、珍しく抑えた演技を見せる藤村有弘が出色
YAZ

YAZの感想・評価

4.3

人間に賭ける女の観る

「競輪上人行状記」のスピンオフ。
同作で僅かな出演で強烈な印象
残した渡辺美佐子主演
「競輪」は競輪に憑りつかれた
和尚の話です

「競輪」は知る人ぞ知る的な大傑作
ですがこ…

>>続きを読む
tapes201

tapes201の感想・評価

5.0

ここ数日、やはり何も手につかないんだけど映画は観れるようになったんで、アマプラですごいことになってる日活諸作を観てたんすが、凄いの観た!感想、興奮しながら書いたから滅茶苦茶なんだけど、以下。未だに慌…

>>続きを読む
mymy

mymyの感想・評価

-

流し見👀車のシーンと集合住宅のシーンを解説してもらえて嬉しかった。面白いと思うことを教えてもらえるのはなんで贅沢か。
「(集合住宅で)みんなが同じことをしてると思うと落ち着かない、マイホームが欲しい…

>>続きを読む
『競輪上人行状記』を通り越して、渡辺美佐子と藤村有弘の関係性は後年の石井隆世界に通じてる。

ひとりの若い競輪選手を巡り、極道の妻と極道の姪が奪い合いを繰り広げる様を、たまたま関わり合った競輪中毒のサラリーマン視点で見つめる
極妻も極姪?も身勝手で自分本位だから全く共感出来ない
極妻は負けて…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

先日観た「競輪上人行状記」で短時間の登場ながらインパクトを残した渡辺美佐子が主役のスピンオフ作品。

タイトル通り、好きな男(競輪選手)に賭けて身を滅ぼすヤクザの組長の妻と、その女と出会って共に競輪…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

競輪場からスタート、泥臭く熱のこもったあの頃の日活の匂いがぷんぷん!
『競輪上人行状記』のスピンオフなんて楽しさ.. 鑑賞後に見直しちゃった

ギャンブルはその場だけでも興味深いけどそこにいるのが渡…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.0
『新宿泥棒日記』よりも前に新宿紀伊國屋ビルで撮影された映画があったのか。
前川國男設計で1964年3月竣工ということは、オープンの年に撮られた映画なのか。この映画の公開は8月。

あなたにおすすめの記事