観たかったやつが出てるの知らなかったー!配信ギリギリ観れて良かった!やっと私もうっとり体験できた。評判通り官能的で美しすぎてため息しか出ない。特に暗殺のシーンは特別痺れた。ずるい選択ばかりする主人公…
>>続きを読む午前10時の映画祭。ベルトルッチの傑作ノワールを4Kレストア版で。至福。
とにかく美麗で革新的な撮影が魅力的な作品。これは円盤もゲットしなければ。
ファシズム台頭著しいイタリア。
秘密警察に身を窶し…
ベルトルッチの映画で初めて観たのがこれで、その時は正直よくわからなかったが撮影がかっこいいことだけ印象に残っている。8年ぶりにしかも映画館でこれを観られたのはとても良かった。
2つのタイムラインを色…
タイトルの直訳は「体制順応者」
全然タイトルと内容が合ってない(笑)
主人公は意志が弱くて、意志が強い人に従っちゃうような人
ファシスト協力者を痛烈に批判してて、主人公には他者の間違った確信に身を委…
4Kで。芝居のような展開が美しい。
映像も無駄なものがなくさっぱり甘美。
タイトルから想像出来てしまう展開なのだが、まあこれも良しとして…
トランティニャンの無表情とサッサと姿勢良く歩く様が展開を…
1938年、イタリア。マルチェロという青年が盲目の友人イタロの口利きでファシスト組織の一員となった。彼は、少年時代に自らを犯そうとした兵士を射殺したことがトラウマとなっており、それ以来社会に迎合し「…
>>続きを読む話は正直よくわからんかったが、みんなで手をつないで輪になってグルグル回るシーンが印象に残った。女優の方たちが皆色っぽく綺麗なのもよかった。
あと中華料理店の陶器とか皿とかの小物類が地味に良い。全体的…
面白い!
終盤のタイトル回収から主人公の精神が瓦解するまでの一連はまさに目が離せなかった。
ファシズムに傾倒していた人間がその傾倒先を失った際、精神の弱さから来る他責思考に支配される様は興味深いが、…