お茶漬の味に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『お茶漬の味』に投稿された感想・評価

しづ

しづの感想・評価

4.8

最後がイイですね~
グッときました( ;∀;)

やっぱり
夫婦はお互いに歩み寄りが大切ですね。

「無人島に持っていく映画100本」
「お茶漬けの味」
https://stand.fm/episo…

>>続きを読む
レゴ

レゴの感想・評価

3.0

何気ない日々の生活を淡々と描いていて特に事件なども起こらないが、ゆっくりとしていて良かった。戦後昭和の風景も垣間見える。佐分利信はどこか怖い役のイメージが強かったが優しくて、ほっこりとした感じで良い…

>>続きを読む
Mary

Maryの感想・評価

4.5
心が広い旦那さん、素敵すぎる…
ほっこりする話だった
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.8
成瀬巳喜男の『めし』と比較したくなる。
田中

田中の感想・評価

-
夫婦で食べるお茶漬けの味は美味しいと言う話、さすが小津監督だ。杉村春子が出てないのが残念。専業主婦達は女中もいて良い気なもんだ喜劇
社会文化史的にも意義深いのでは。

2回目鑑賞。
そうそう。このくらいの軽さが小津安二郎。そういった意味で、やはり「東京物語」は硬質で研ぎ澄まされた突出した傑作で、ある意味異質であり本質なんだな。
昨日「東京物語」を観たばかりなんで正…

>>続きを読む

木暮実千代と言えば私の中で『雪夫人絵図』と、寅さんで桃井かおりの母親役でした。
都会のお金持ちの奥さまのイメージが強いです。
『お茶漬けの味』というインパクト大な題名で気になっていました。


佐竹…

>>続きを読む

二回目だけどまあ絶品。一回目観た時はいけすかないマダム感爆裂だった木暮実千代は、この前観た溝口の『赤線地帯』では別人の慈愛感で演じ分けの上手さに唖然。小津演出ありきとはいえ、ほんとに役者全員が杉咲花…

>>続きを読む

018****
□物 語 ★★★★★ ★★★
□配 役 ★★★★★ ★★★
□演 出 ★★★★★ ★★★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事