ビフォア・ザ・レインに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ビフォア・ザ・レイン』に投稿された感想・評価

hinata0927

hinata0927の感想・評価

4.1
暗〜い話やけど構成が上手なので観れる。でも構成が上手なのでさらに黒々と陰鬱になる。見応えありましたわ。
マケドニア人とアルバニア人の紛争がベースにある話
根っこの話なのでフワフワしたメッセージは一つもない

少しバベルに似てる

これが監督デビュー作品と言うのだから凄い
YK

YKの感想・評価

4.5

この前、国立新美術館の李禹煥の展示を観に行った。そこで自分は「点より」シリーズの作品(そのなかでも特にシンプルな単色のもの)にすごく感銘を受けた。その作品は、キャンバス上に点を連続して打っていっただ…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

5.0

大傑作。TIFFで上映される『カイマック』のミルチョ・マンチェフスキのデビュー作かつ代表作を観た。終わらない民族紛争の不毛さを映画の構造で表現してしまう手腕が凄い。
冒頭で映画全体の内容を提示する作…

>>続きを読む
トム

トムの感想・評価

3.3
わー3部作の繋げ方があざとくてめっちゃ巧妙。
写真1枚で構造がより複雑になってめちゃくちゃ混乱させられたけど、大事なことは繰り返し言ってくれるタイプの監督なので主題はわかりやすくて助かりました。
matsu

matsuの感想・評価

4.2

1994年のヴェネチア国際映画祭、金獅子賞以下10部門を独占した傑作

斬新な構成に加え綺麗な映像と素敵な音楽がミックスされていてなかなか面白かった!!

3話オムニバスっぽいのだが、全ての章が繋が…

>>続きを読む


マケドニアを舞台に、ギリシャ正教徒とアルバニア系ムスリム人住民のあいだで高まる緊張を、マケドニアとロンドンを結び、時間軸が複雑に交錯する三つの挿話で描く。

「言葉」、マケドニアの美しい山岳地帯。…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

マケドニアが舞台の連作短編。
長年いがみ合っている2つの勢力(アルバニア系ムスリムの住民VSマジョリティーであるマケドニア人、ギリシャ正教徒はこっち)の対立がモチーフになっており、内戦中ではなく、こ…

>>続きを読む

歴史を学ぶのは、人間が犯した過ちを教訓にするため……なんて言う人もいる。「失敗の本質」なんてベストセラー本もある。けれど、いつの世もやはり同じ過ちばかり繰り返すのだなぁ。三部作の悲劇の循環ループ構造…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事