フリーダム・ライターズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フリーダム・ライターズ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

他の教員のように彼女は生徒たちを見捨てなかった。だから生徒たちも日記を書き綴ってくれたし、休みの日にホロコーストの資料館に見学に行く提案についてきてくれた。こういう攻撃的な子供たちは総じて自分の身を…

>>続きを読む
kwtn37
2.5

実話シリーズ。
人種間の争いが絶えないクラスでの女性教師の教壇物語。
フォーカスされる学生は少数で、教師の試行錯誤により徐々に不良学生が打ち解けて行く様が描かれており、全体的に深掘り感も薄く淡々と展…

>>続きを読む
2.7

鉄人女教師ちゃん

学校の先生て本当に大変な仕事だなと。いかに生徒を信頼できるか、それがなければ生徒の信頼も得られない。日記書いてこい言われてそんな素直に書いてくるかとも思ったけれど、確かに自分も学…

>>続きを読む
かき
2.3

日付変わって日曜日の午前2時、部屋にて鑑賞

実在の女性牧師と生徒たちが起こした奇跡を映画化した感動ドラマ
1994年。国語教師のエリンはロサンゼルスのウィルソン高校に赴任するが、様々な人種が集う学…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公はエリン・グルーウェルという実在の(元)高校教師です。演じるのはヒラリー・スワンクです。

自費でクラスの生徒全員に(学校から許可されない)本を買い与えたり、「寛容の博物館」(現在の入場料18…

>>続きを読む

【主演はアカデミー主演女優賞を2度も受賞したヒラリー・スワンク。】
監督は、リチャード・ラグラヴェネーズ。
監督としてより脚本での方が評価された作品が多い方のようです。(マディソン郡の橋、モンタナの…

>>続きを読む
はる
3.0

★2682作品目
☆2023年︰490作品目

教師が変えたっちゃそうだけど
ボールをパスしただけで、
ゴールに持っていったのは
本と本の作者だなぁ。

この教師が褒められるのは違うと思う。
この主…

>>続きを読む
3.0
成功例という事なんだろうけど。
同じ方法で次も成功するかは、どうかな
I.スタウントン、今回は悪役だったな。何も彼女じゃなくてもよかったのに。
syuhei
3.0

生成系AIの躍進で"人が書くこと"の重要性が見直される今だからこそ晩メシ食いながらこれを観る。2007年のリチャード・ラグラヴェネーズ監督作品。

94年、LA郊外のウィルソン高校は多人種の生徒が集…

>>続きを読む

落第教室を担任することになった新任教師のエリンが、自らの生活を犠牲にして生徒達と向き合うって話☆

反抗的な態度の生徒達、人種問題、教育の現場の実情など、様々な難問を前に苦悩する理想高き新任教師の奮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事