フリーダム・ライターズの作品情報・感想・評価・動画配信

フリーダム・ライターズ2007年製作の映画)

FREEDOM WRITERS

上映日:2007年07月21日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 生徒たちの成長と先生の頑張る姿が素晴らしい
  • 実話であり、人種差別や思春期の子の対応など考えさせられる
  • 先生の度胸と行動力がもの凄い
  • 生徒たちがどんどん変化していく様子が嬉しかった
  • 人間同士はわかり合えるという希望につながった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フリーダム・ライターズ』に投稿された感想・評価

4.1
6,645件のレビュー
Toto
4.3

アメリカの社会の根底を再認識させられる映画。
華やかなカルチャーのみスポットが当たるアメリカだが、移民層や低所得者層の貧困や劣悪な環境から抜け出せず夢や希望を諦めている子供たちの姿、そしてチャンスや…

>>続きを読む

感想川柳「凄いとは 分かっていても 支えられん」

U-NEXTにあったので観てみました。φ(..)

ロス暴動から2年後の1994年ロサンゼルス。ウィルソン高校に通う生徒たちは人種ごとに結束してギ…

>>続きを読む
ノンフィクション映画。

「人種差別」がテーマです。

日本人には馴染みないテーマですが、めちゃめちゃ泣きました。

凄く良かった。

これがノンフィクションっていう事実に感動する反面、少し複雑な気持ちになりました。

14.15歳でこんな過酷な現実と向き合う子供がいるんだなってことと、その生徒達と全力で向き合うミ…

>>続きを読む
COME
3.9


いわゆる“熱血教師もの”ではあるけれど、安っぽさはなく、生徒たちの日記が物語の核になっているのが良かった。
暴力や差別にさらされ、心を閉ざしていた彼らが、自分の言葉で体験や想いを綴ることで少し…

>>続きを読む
mai
-
伝え方と正しい主張を学べる映画
4.1
凄いなー、実話なのかこれ。こんなに荒れまくってたのもびっくりだけど、こんなに教室をまとめあげた新米先生の忍耐力や閃き、行動力に驚く。生徒の人生を大きく影響を与えていて、映画になるべき先生と生徒の物語。
4.0
2025年165本目📓
結局、児童・生徒の理解から始まるんですよね。教育は、一斉一律に教育しようなんて、浅いんですわ。
QP
4.5
気付かぬうちに、たびたび涙が
ノンフィクションですか、天晴れ

アンブリッジ、不憫

あなたにおすすめの記事