ドキュメンタリー映画なのだけど、なんて工夫された街づくりなんだろうと感心してしまった。衛生のこととか、暮らしぶりのこととか、地味だけど惹きつけられて見続けてしまう。水の街に生きるのは大変で、良いもの…
>>続きを読む中古DVDを買って観た。
なぜならGEOとTSUTAYAの在庫を探しても近くになかったから。郵送で送ってくるやつは使ったことないし。
福岡県柳川市にはたまにドライブするので身近に感じた。
初め…
途方もない再生活動
面白さで見る映像じゃないのと、個人的に昭和のムラ的なものを全く受け付けなくて大変だった
集団で同調して何かすることに良さを感じにくいかもしれない
これと比べると、後に平成狸合戦…
5.0:人生に大きく影響を与える最高傑作
4.5:強く感情を動かす、記憶に残る傑作
4.0:お気に入り、何度でも観るに値する
3.5:無難に面白い、1~2回観れば満足
3.0:良くも悪くもない、1回…
もともとアニメの舞台にするためのロケハンで柳川を訪れたのに、最終的には3時間近い長尺のゴリゴリのドキュメンタリーになってしまったという本作。取材を行う中で柳川の人々の水との付き合い方とその歴史を聞き…
>>続きを読む高畑勲監督による異色作。アニメ監督が作ったドキュメンタリー。ドキュメンタリータッチではなく、ガチのドキュメンタリー、ナレーション2人の声もあいまって完全にNHKドキュメンタリーのノリになっている。
…
ちょっと昔の日本の景色botというX(ツイッター)のアカウントがあって、好きでよく見ている。この20、30年ほどで日本からうしなわれた何かがそこにはあって……。後ろ向きな微香のノスタルジーだ。
『…
昔から伝わってる治水の知恵がすごい。
水と人間の付き合い。
下水道を通した事による地盤沈下の弊害等、アニメーション付きでわかりやすく説明してくれるのがよかった。
その土地の歴史とか成り立ちを知…
このレビューはネタバレを含みます