家庭に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『家庭』に投稿された感想・評価

フランソワトリュフォー作品。アントワーヌ・ドワネルの冒険4作目。前三作と比べるとちょっと落ちるなぁと思いました。あまり展開や見どころがなかったので少し退屈さを感じましたね。途中から謎の日本人女性が出…

>>続きを読む

ドタバタとコミカルなことが起こりまくるし、それらがとっ散らからずに妙に整っていて好き!タイミングがクリティカルという感じでこれしかないだろう!ってタイミングで観たいものがやってくる楽しさ!

ドワネ…

>>続きを読む

 アントワーヌドワネルシリーズ第四弾

前作で結ばれたアントワーヌとクリスチーヌ。そんな二人の間に子供ができ、順風満帆の結婚生活だったが、とある日本人女性と知り合ったことで浮気に走ってしまったアント…

>>続きを読む
メイ

メイの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直な映画だった

結婚し子供ができ、夫の浮気発覚
妻と夫の間にはいざこざが生まれ、
でも簡単には離れられない

一年後のエピローグには
完全ではないが、ある意味元鞘にもどりつつ
熟年夫婦への道の第…

>>続きを読む
nanami

nanamiの感想・評価

3.9

ドワネルもの第4段。
今作もコメディ要素強めでサラッと観れた。

ついに結婚してパパになった...と思ったらバリバリ浮気するドワネル。
環境が変化しても落ち着いた大人にはなれないんだなと痛感した。

>>続きを読む
玲

玲の感想・評価

5.0

花に色をつける、模型の船を動かす、みたいな謎仕事をはじめいろんなものが周辺が大体ナチュラルに奇妙でそこが逆にやたらとわかりみがあって不思議面白かった、ラストのおじさんの顔芸に凝縮された何かとか、電話…

>>続きを読む
オリエンタリズムと女性。ヨーロッパ中心主義、すなわち白人男性から見た「女」たち。

とくに日本人女性の気味悪さといったら。何を考えているのか、さっぱりわからない。

トリュフォーの「アントワーヌ・ドワネルの冒険」の第四作。トリュフォーは心情で繋がない。エピソードの断片を積み上げていく。新婚、出産、不倫、別居、仲直り、といった「家庭」のエピソードが自由奔放に紡がれ…

>>続きを読む
may

mayの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キョウコがチューリップのなかに、愛のメッセージを入れて、好きな人に送るところ、とても日本を感じた。平安時代から、日本人は和歌や手紙を好きな人に送るときには植物を添えるから、

だけれど、この花が枯れ…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0
96年でもフランス人は日本人をこんな感じに思ってたのか?
妖怪メイクで常に着物、いきなり積極的なキス…。
これコメディだっけ?
ドワネルもの4作目。すこし飽きてきた。

あなたにおすすめの記事