日曜日が待ち遠しい!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「日曜日が待ち遠しい!」に投稿された感想・評価

モノクロで時代がかった映画なんで昔の映画かと思ったら何とトリュフォー監督の遺作なんだとかあんまり面白くないけどヒロインが中々魅力的だった、中年男のジャン・ルイ・トランテニャアンにそんなに魅力があるの…

>>続きを読む
みーる

みーるの感想・評価

3.0

地味に初トリュフォー作品でした。これが遺作とは…
妻殺しの容疑をかけられた男性の元秘書が、容疑を晴らすために奔走するサスペンス。
しっかりサスペンス要素があるけど、軽妙な音楽と会話で重苦しい雰囲気に…

>>続きを読む

けっこうな無茶苦茶さで進んでいくヒッチコック風事件捜査もの。
フランソワ・トリュフォー監督作品。トリュフォーの遺作となった本作を見てみた。
まず本作はトリュフォー作品にしてまたもやヒッチコック風な事…

>>続きを読む
filmoo

filmooの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トリュフォー11本目。
『柔らかい肌』からおよそ20年。その間の作品はアントワーヌドワネルのシリーズと『アメリカの夜』しか観たことないのだけど、今作は『柔らかい肌』から更にヒッチコック色が強くなって…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

フランソワ・トリュフォーの遺作となったサスペンスコメディ。
妻の殺人容疑をかけられた男を救うため、秘書の女が事件の捜査に乗り出す物語です。
間違えられた男をアクティブな女が救うヒッチコック風の設定が…

>>続きを読む

推理小説の中の探偵は、シャーロック・ホームズからリュー・アーチャーまで、まず男と相場が決まっているのに、映画では女が探偵をつとめる場合が多い。
つまり女の方が絵になるのだ。

このフランソワ・トリュ…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.0
映像もバルバラの歩く姿もうつくしいが、ベルセル社長がしょぼいので、バルバラの気持ちが理解できない。でもストーリーはコミカルで様々な映画へのオマージュも含まれており、おしゃれな映画。
古いおしゃれな映画かと思ったら案外新しくて意外。
これはミステリー?コメディー?
特にストーリーが面白いわけでもなく、素敵な男女の恋愛でもなく、
正直あんまりだったな。

クルマはオシャレ。

おしゃれとサスペンスの組み合わせが悪くて、ダレた作品になっちゃった印象。
ストーリーに納得感も スリルも感じられず、ボーっと観てる間に終わっちゃった。
個人的にフランス映画は当たり外れが激しいみたい…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
社長とそりが合わない女性。
クビになったあと、殺人事件で社長が疑われてから何となく仲良くなる面白い展開。

あなたにおすすめの記事