ヒトラー 〜最期の12日間〜の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラー 〜最期の12日間〜2004年製作の映画)

Der Untergang/Downfall

上映日:2005年07月09日

製作国:

上映時間:155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 映像と演技が迫力がある
  • 歴史を知るための映画
  • ヒトラー自殺で終わらずその後の足掻いていく人の姿まで描かれている
  • ナチスドイツの退廃が描かれている
  • 戦争の意味について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

戦争というのはある種洗脳のようなものであると感じる。閉ざされた世界では何が常識で何が正解かの判断を歪ませる。終わりが近くなってきても最後の最後まで希望に縋るがその希望は儚いもの。戦争はとても許される…

>>続きを読む
桃梅

桃梅の感想・評価

3.7
関心領域でドイツの歴史に興味を持ったので視聴
tomo

tomoの感想・評価

-
ナチスドイツ沼…。
ここ最近この時代の映画見てて、どんどん他の作品も観たくなる。

関心の領域広げたい…。
無関心ほど哀れなことないね。
と

との感想・評価

-

まだ戦争とか、ナチスとか全然勉強不足だった時、中学生かな高校生かな、Twitterでヒトラーの空耳が回ってきて、ふかくにもニヤけた記憶あるし普通に面白いと思った。地下壕で軍のトップに囲まれたヒトラー…

>>続きを読む

関心領域を鑑賞後,ナチスとは,ヒトラーとは,
興味があり鑑賞。

ヒトラーも人間。
家族がいて,妻もいる。
戦争の悲惨さ,独裁者の最後は意外にもあっけなく終わる。

人間臭さがあるが,ソ連に追い詰め…

>>続きを読む
maki

makiの感想・評価

5.0
記録用
MB

MBの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「関心領域」の影響でざっと見た
最後、少しだけゾフィーショルのことが触れられている
なーー

なーーの感想・評価

4.2
見入ってしまう映画
ruins

ruinsの感想・評価

4.0
これ、撮影場所がロシアなの最高に皮肉。

あなたにおすすめの記事