ヒトラー 〜最期の12日間〜の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒトラー 〜最期の12日間〜2004年製作の映画)

Der Untergang/Downfall

上映日:2005年07月09日

製作国:

上映時間:155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像と演技が迫力がある
  • 歴史を知るための映画
  • ヒトラー自殺で終わらずその後の足掻いていく人の姿まで描かれている
  • ナチスドイツの退廃が描かれている
  • 戦争の意味について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒトラー 〜最期の12日間〜』に投稿された感想・評価

min
2.7

人間味がありありと映し出されていて、正直狂気じみてすらいました
戦時下ってここまで死に対する抵抗ないのかー。敗戦したのに自殺するとかどんだけの忠誠心があればそうなるんだろうとか考えてしまった
ヒトラ…

>>続きを読む
4.0

【包囲されたベルリン】

ヒトラーの側近達の詳細を知らなかったので、調べながら二度鑑賞しました。登場人物の外見は勿論、ヒトラーへの心酔度、人間関係など、かなり力を入れて再現しているようでした。

『…

>>続きを読む
ヒトラーのカリスマ性。
最後の方はこうなるよなぁ。
しかし、子供達は可哀想でしょ。

blu-ray
Riko
-

昨日は終戦記念日。今一度自分を戒めるために。
ブルーノガンツは本当に素晴らしい俳優ですね。私がわざわざ言うことじゃありませんが。
ナチの構成とか地位とかわからないから難しかったけど、マインドは戦時中…

>>続きを読む
mtme
3.0

やっと観終わった~長かった~
ドイツ語が心地いいのがまだ救い。

役者さんがすごかった。
ヒトラーとはいえ人間だからね。いい面もあれば悪い面もある。
ついていきたくなるような魅力的な人だったことは分…

>>続きを読む
李嬢
3.3


閉鎖的な空間で裏切られて憔悴していくさまが、驚くほど人間的だった。

わりと狂気じみたシーンもあった。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

独裁者としてのイメージが強かったヒトラーが、こんなにも人に囲まれたコミュニティの中で過ごしていたことに驚いた。
当時の側近や身近な人たちの視点から見たヒトラーは、どんな人物だったのだろうかと考えさせ…

>>続きを読む
はいるひとらー!
クボ
3.7
総統閣下シリーズの原典。
ドイツ国産でここまで徹底してナチ側目線で描いているのはかなり挑戦的だと思う。
埃っぽさや湿っぽさがジリジリ伝わる2時間半でした。

あなたにおすすめの記事