蜘蛛巣城に投稿された感想・評価 - 115ページ目

『蜘蛛巣城』に投稿された感想・評価

「蒸気」の点数です。映画自体はすげえ理屈っぽくて予想通りのことしか起きなくて面白くなかったです。予想以上の動きは「蒸気」しかしてません。あと三船敏郎に「兜が重い」とか言わせないでほしかったです。
Laut01

Laut01の感想・評価

3.3
マクベス観劇に備えて観賞。

有名どころだけど、エキストラの数/城の巨大セットなどスケールの大きさに唖然。
脚本にキレはなく特に前半は退屈。

勇猛な武将が物の怪の甘言に乗ってしまう事で疑心暗鬼になり泥沼に嵌っていく。マクベスを原作にする黒澤作品。

序盤の漢気溢れる三船もかっこいいが、終盤のちょっと間の抜けた三船も魅力的。ラストの有名なシ…

>>続きを読む
武人

武人の感想・評価

3.5

三船敏郎は隙のないカッコ良さよりも、どこか抜けていて泥臭い役柄が似合うと思います。
この映画でも、物の怪の予言に翻弄されたという点もありますが、自らの欲望や恐怖によって転落していく男の滑稽さ、そして…

>>続きを読む
Denkishino

Denkishinoの感想・評価

4.5

黒澤映画のなかで好きな作品。
他の作品に比べて少しマイナーなのかもしれませんが、歌舞伎、能、そして原作が海外のもの、それらをあわせて映画にする。という黒澤監督にしか出来ないような事が詰め込まれている…

>>続きを読む
shion

shionの感想・評価

4.0
三船敏郎が凄まじい!
修羅の道を進むなら思いきり極悪非道にやれ
いやー、かっこよすぎ。
霧がかった城や森 白黒だからこその気味の悪さ 当然のように字幕で観ました。
クライマックスは一見の価値あり。 トニーモンタナばりにカッコイイ死に様でした。
原作はシェイクスピアの『マクベス』

それを日本の戦国時代に置きかえた作品。カットの構図、静と動、映画なのに舞台のような演出… どれも素晴らしい
勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

いいです。
脇役からディテールまで、全てが魅力的!

久々に観ました。
やっぱり改めて観ていいです。

今回は山田五十鈴を凝視。
素敵だなぁ…この人こそ物の怪だな(笑)。
でも最後のあのシーンはとて…

>>続きを読む
TELRiku

TELRikuの感想・評価

4.0
相変わらず三船さんが迫真の演技。

「良い作品を撮るためなら死人が出てもいい」
という黒澤さんの言葉を体現したような作品。

あなたにおすすめの記事