蜘蛛巣城の作品情報・感想・評価・動画配信

蜘蛛巣城1957年製作の映画)

上映日:1957年01月15日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『蜘蛛巣城』に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

4.7

2022-196-193-003
2022.12.11 TC新宿 Scr.1
短文感想

【再鑑賞/初回レビュー】

午前十時の映画祭12 21本目

なるほど
なかなかお洒落なシェイクスピアカップ…

>>続きを読む

黒沢明監督     東宝     U-NEXT



2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100です。 現在は13/56


何故か?影武者を観ようと思って間違えて見始めてしまっ…

>>続きを読む
ラストやばすぎ、
ずっと迫力あるけどラストは桁違い。

字幕ないと聞き取りにくい!
黒澤明観る時は字幕!教訓になった。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

5.0

正直"マクベス"はよう判らんのだけどもが(笑)、よくよく考えてみると、モノノケ婆さんが予言したアレは良くも悪くもその通りの内容だったなァと。

それにしても、三船敏郎が生傷上等の演技ができる役者だか…

>>続きを読む
sobajima

sobajimaの感想・評価

4.5
黒澤マクベス舞台編(字幕が必要)
もちお

もちおの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 『マクベス』は題名しか知りません。

 感想ですが、好きな作品です。
 特に終盤が良かったです。

①良かったところ
・もののけ
 異様でした。
 出てきた瞬間から不気味でした。

>>続きを読む
Koto

Kotoの感想・評価

-

どのカットも画がかっこよく、

特に後半、もはや部下たちが言うことを聞いてくれなくなった際の、立ち昇る土煙と動かない人間の対比だったり、
矢を打たれまくる三船敏郎だったりは
よくこんなの思いつくよな…

>>続きを読む
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

3.5

この映画は、ストーリーはシェークスピアの「マクベス」を下敷きにし、メイクや演出は能を取入れている。物語は、謡曲をBGMに蜘蛛巣城趾の碑を映し、それが霧に隠れ、晴れると城が現れるというシーンから始まり…

>>続きを読む

これほどの人数とフルスクラッチなセットを作れる時代があったのかと驚くとともに黒澤明だから作れたのか。

時代と監督に恵まれた作品です。

なんか聞いたことあるストーリーだと思ったらマクベスのオマージ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事