かぞくのくにに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『かぞくのくに』に投稿された感想・評価

「政治性」しか無い

画面が手持ちで揺れまくってて、フィクスがたまにしか出てこないのも集中を妨げマジでイラつく。
kaz
3.0

通勤鑑賞474作目。

安藤サクラ、井浦新ということで観る。

在日朝鮮人という自分達ではどうしようもない境遇に置かれた人達のお話。

あの国では命令は絶対。

日本が如何に恵まれているかが分かる。…

>>続きを読む
ha7ta6
2.7
なぜ?って…朝鮮だから。

お母さんの手紙で涙腺が緩みましたが、モヤモヤなエンディング。
WOODY
3.0
1959年から20数年にわたり
約9万人以上の在日コリアンが
北朝鮮へ移住した
「帰国者」と呼ばれる
彼らが日本へ戻ることは
困難を極めている

ヤンヨンヒ特集、今作を最後に観た、、正直、兄たちが北朝鮮にいるのに、この内容は大丈夫なのか心配になった、、実際、監督は北朝鮮に入れなくなっている、、ポスターを剥がしただけで半殺しとなったアメリカの大…

>>続きを読む
3.0

ヤン・ヨンヒ 監督の自伝的フィクション映画。帰国事業で北朝鮮に渡った一家の長男が、病気の治療のための超法規的措置として日本に一時帰国してくる物語。その背後には北朝鮮の思惑もあり … というのが隠し味…

>>続きを読む
moco
3.0

やっぱり安藤サクラさんと井浦新さんの演技に見入ってしまう。
そして思考停止が楽だと思われるような国って・・
やっぱりおかしな国だよね。

それぞれのセリフにグッとくる場面もちらほら。
お兄ちゃん、大…

>>続きを読む
yuzame
3.0

行って良かった。
監督からヤンイクチュンの
貴重なエピソードも聞けてすごく得した
1つの質問に
本当にペラペラペと話しまくる監督さんw

こんなにも頭の回転が速くて
聡明で行動力があってという方の

>>続きを読む
北の在日の人達は、どんな気持ちで日本に住んでるのだろうかという興味があったが、その一端を知ることができた。ただ、それ以上の面白さは無かった。
3.0

ネタバレ
北朝鮮帰国事業者、一時的来日滞在時の悲哀

内容は軽くはない。ヤンヨンヒ監督の実体験がベースになっているとのこと。

在日朝鮮総連幹部の父親が北朝鮮帰国事業に16歳の息子を託し、離れ離れに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事