かぞくのくにに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『かぞくのくに』に投稿された感想・評価

デニロ

デニロの感想・評価

3.5

一度観ることを躊躇った。予告編がどんよりとしていたから。気になりながらもそのままにしておいた。いつしか忘れ去るだろうと。
今年になってベスト10の1番になっているのを見て、仕方ない、観ておこうという…

>>続きを読む
在日なら誰もが経験すること。
あるある です。 リアルな話。
配信サービスにて鑑賞
ヤン・イクチュン出演という事で配信で鑑賞した。
北朝鮮の監視員役だったが、それほど出演シーンはなく残念だった。

開始11分で1度目のやばい波、
感情移入しちゃう境遇の人は注意。

字幕とか注釈なしでやりきってて少し意外。前提知識ある人向けなのかな?

しかし北朝鮮って変な国、って
たしかに変なところもたくさん…

>>続きを読む
PoMooN

PoMooNの感想・評価

3.5

重いテーマだが、見て知ってよかった。この映画を見ただけでも北朝鮮は恐ろしい国だ。それがヤン・ヨンヒ監督の実話も入っているという事で、切ない。北朝鮮と日本は国交が無い。韓国にしたって国交正常化は50年…

>>続きを読む
Hiii

Hiiiの感想・評価

3.5

監督の実体験をベースに、日本と北朝鮮の間で翻弄される一組の家族の複雑な感情を丁寧に描いた作品。

安藤サクラと井浦新の演技たるや。

北朝鮮の帰還事業、知らなかった。
表面下で同じ想いをしている家族…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本当は考えなきゃいけないし、
知らないといけないんだろうけどな

コーヒーに砂糖めちゃくちゃ入れてるのが印象的だった

あの国の人たちも貧困に苦しんでるのがわかる演出とか

ひとつひとつ刻まれてて

>>続きを読む
25年ぶり来日したソンホもその家族もみんな可哀想。せめて病気の治療させてあげればよかったのに。
だい

だいの感想・評価

5.0

https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2021111100082.html

先日、たまたまこのネットニュースを読んで、ヤン・ヨンヒ監督の作品を…

>>続きを読む
こういう映画を見る度にいつも思うことだけれど、自分の国のことも他の国のことも知らないことがたくさんあり過ぎる。自分の親世代辺りだと帰還事業(帰国事業)という言葉をもっと当たり前に知っているのだろうか。

あなたにおすすめの記事