アイリスへの手紙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アイリスへの手紙』に投稿された感想・評価

AOI
3.0

【妹夫婦と2人の子を養うアイリスは非識字者のスタンリーから字を教えてほしいと頼まれる】

あらすじを見て感動的な恋バナを期待したのがよくなかったかもしれないが、作文をなぞっているような展開に(°ー°…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:ラブストーリー:アメリカ映画〗
1989年製作で、パン工場に勤める女性と非識字者の男性の、心の交流と愛を描いた大人のラブストーリー映画らしい⁉️
なんとも言えない良さがあった作品…

>>続きを読む

「次の文を完成させて。『僕の望みは、』」
「人に笑われないこと」

名優二人の好演を持ってしても、脚本が締まらなければ…
気になる台詞を拾って並べてみても、全体を通す芯が無いんです。だから普通のメロ…

>>続きを読む

文盲の中年と未亡人のメロドラマ。
『ミッドナイト・ラン』『グッドフェローズ』『レナードの朝』等で全盛期(数回目)を迎えていた頃のデニーロとジェーン・フォンダなのでそれなりに見れるが、設定の割にあまり…

>>続きを読む

読み書きができない男に一から文字を教えていく女性が主人公のドラマ

記録忘れてたくらいには印象に残っていない地味な作品
なんか必死にデニーロが文字を読めないのを隠してたけど、どうしても仕事に支障が出…

>>続きを読む

ジェーンは夫を病気で失い、8ヶ月たつ今も立ち直れない。
デ・ニーロはジェーンの勤める工場の食堂で料理人をしている。
ジェーンがバスで置き引きにあい、一緒に追っかけてくれたのがデ・ニーロだった。
しか…

>>続きを読む

大人の恋愛を描いた佳作。
ジェーン・フォンダとロバート・デ・ニーロがロマンス物で共演していたとは!掘り出し物を見つけた気分。

撮影当時50才前後であろうジェーンのキレイなこと。スタイルも良くて、シ…

>>続きを読む
Reina
3.0


冒頭の田舎町の風景が素敵。

ラスト
“何事もできないことはないんだ”のセリフが好き。

アイリスにとって
仕事は生きるための生活で
家に戻っては家事、育児と同じ繰り返し。

スタンリーが読み書き…

>>続きを読む
nobuem
3.0
「デ・ニーロがどんな映画にも出るのは俳優養成学校を設立しようとしてるからだ」とうちの母ちゃんがドヤ顔で語ってたんだがあれってソースは何よ?
kikki
2.1
手紙というのが良い。ロバートデニーロでは無理があるのではないかと思いながら観たが、「ロバートデニーロ」が完全に封印され、ちゃんとピュアなラブストーリーだった。

あなたにおすすめの記事