はなればなれにに投稿された感想・評価 - 118ページ目

『はなればなれに』に投稿された感想・評価

イ

イの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

トラが散歩してたり、地下鉄が世界の中心だったり、美術館を絵に目もくれずに走り抜けたり、青春映画…後に引けない、少し影のある軽やかさが良かった
ストーリー 8
ビジュアル 9
キャスト 9
音楽 9
芸術性 7
時代性 7
個人点 9
薫る子

薫る子の感想・評価

5.0

ちょっと待って、今ってこんなジャケになってるの?えーDVD買い直すのもうやだー。ゴダール映画のジャケはしょっちゅう変わるから困るw

下手っぴなキスと、虎と、いろいろ思うダンスと、駆け抜けるルーブル…

>>続きを読む
土間埋

土間埋の感想・評価

4.0
ルーブルで走り回り、バーでダンスを踊る。
そういう幾つかのシーンは本当にカッコいい。
ただ女1人に男2人っていう構図があんま好きじゃなかったり。
最後も尻すぼみに終わる感じ。

始めて見たゴダールの映画は『軽蔑』、次に見たのは『勝手にしやがれ』、そんでこれが3本目。
3本の中ではこれが一番良かったけど、僕はいまいちゴダールさんにはまらないみたい。

3本に共通したことは、途…

>>続きを読む
marikology

marikologyの感想・評価

3.0
お茶目な演出のオンパレード。ゴダールはこんな軽やかな映画を撮る人だったのか…
目先のことだけ考えるのも、こんなに楽しそうなのなら悪くない。
これは凄い。

序盤から終盤手前まで輝いてるシーンに何度も出会える。凄い。

オチがあまり好きじゃないのが唯一の難点

2014/4/12新文芸座オールナイト2本目。確かブルーレイ版での上映で、ノイズの無い白黒映画っていいなあ、と思いました。☆眠い度:まだ大丈夫
こちらも大昔に一度観たのだけど、その時の記憶は有名な①…

>>続きを読む
新文芸坐オールナイト
一瞬寝かけたけど、無言シーンで目覚めた。
映画体験。
すごく面白かった。

ゴダール作品の中でも、非常に人気の高い本作ですが、Q・タランティーノがこよなく愛しており、原題『Bande à part』を自身の製作会社名に使用していることでも有名ですね。
みどころはやはり、中盤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事