エースをねらえ! 劇場版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『エースをねらえ! 劇場版』に投稿された感想・評価

babannba1

babannba1の感想・評価

4.2
テンポと演出でサクサク見れたし面白かった
お蝶夫人の貫禄が凄まじい。高校生では無い
人生初「エースをねらえ!」。夕焼け、港町、カモメの鳴き声、花火、戦争映画、バイク、夜のネオン、雨、早朝の壁、、色々詰まってる。
✨原作はバイブルでした…😃⤴️⤴️

岡ひろみ信者です💞 

ぎゅーっと圧縮した劇場版…
ちょっとはしょり過ぎかな😭⤵️💣

躍動感たっぷりで心も踊りました💃😃⤴️♥️
針

針の感想・評価

4.1

ずっと前に観たけど投稿し忘れてたもの。
テレビ版『エースをねらえ!』の劇場版。再編集ではなく新規に作られたもので、監督の出崎統による「出崎演出」に興味が湧いたため観てみました(テレビシリーズは未視聴…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

3.5
🎞テニスの才能を見出された少女が猛特訓
👍ギンギラまばゆい入射光と止め絵の強度
👎逆シャアみたいなコーチの動機に白ける
大胆なフレームの使い方、タッチの異なる絵の混在、テニスボールの運動の表現など、今のアニメーションに主流なリアリズム路線では見られない大味さが楽しい。太陽光の表現が面白かった。
ドント

ドントの感想・評価

4.2

 1979年。信じられん。なんだこのアニメは。空前のテニスブームを巻き起こしたスポ根漫画の原作前半を尋常ならざる圧縮力と豪腕の脚色で濃縮還元88分にまとめ上げた、どうかしている劇場版。全く信じられな…

>>続きを読む

私は大学を出る迄20年間あるスポーツの選手として幼児期・学生時代を過ごし、勝手にオリンピックを目指していました。結局全然ショボい選手で終わりましたけど。

トレーニングとかサボって家で油売ってると、…

>>続きを読む

再見。お蝶夫人とのダブルスが決定するまでで35分という驚異的な省略美。いや何話分消費したんだマジで。お蘭の弾丸サーブの破壊力を見せた瞬間試合に移行し、サーブを破り打ち解けた瞬間試合が決着。これで充分…

>>続きを読む

・ひろみの西高入学・テニス部入部から米遠征と宗方コーチ死去の瞬間までを描く。

・よくまとまっていて楽しめた。絵は、時代のせいか細部に粗さを感じるけど全体的にはきれいな作画だったと思う。

・お蝶が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事