恐喝こそわが人生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『恐喝こそわが人生』に投稿された感想・評価

ダサい。とにかくダサい。
恐喝してセックスして恐喝してセックスするだけ。

多様されるストップモーション、フラッシュバック、全部がださい。

ヤクザ映画と一線を画すチームもの。
しかし洒脱なところな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

若々しく弾けている内に死ぬ人生が一番楽しいんだろうね。直前の激痛を無視すれば。

まだ語れることもあるのに、松方弘樹が死んでズバッと終わるのが良いね。今、こんな話をやると、どうせ登場人物全員の顛末を…

>>続きを読む
oto3x3
3.2

このレビューはネタバレを含みます

スゴいタイトルだねw

『仁義なき戦い』以前の、街で撮る深作スタイル。観慣れた画だが、そう思うのは、やはり『仁義なき戦い』があってこそなんだろう。

ストーリーとしては、目新しさはない。前半の快テン…

>>続きを読む
深緑
3.5
お坊ちゃん感を全身に漂わせている頃の
あまっちょろい松方弘樹。
タイトルに惹かれる。この頃の作品は
劇伴がカッコいい。車とかも。
3.3

すっごいタイトル…

"強請り"で金儲けをしていた松方弘樹演じる主人公とその仲間達が日本の黒い闇に触れてしまう様を描いたお話。

やってる事は犯罪だけど主人公達の姿はどこか青春を感じられる。
軽い気…

>>続きを読む
S
3.5

タイトルと松方弘樹のジャケ写(しかもジャケ肩掛け)が笑えるなぁと思いながら観終わればまんまタイトル通りの映画だった。ブルーハーツのような美しさはないドブネズミたちの生き様。サイケなサウンドとヌーヴェ…

>>続きを読む

原作は藤原審爾。チンピラが、政界の黒い霧にはまり込む様が怖い。ラスト、日劇前で死んでゆく松方の長廻し。財界の黒幕、石山の握る念書を巡るエピソードが面白い。深作はスチール、ストップモーション、手持ちカ…

>>続きを読む

新宿のチンピラ4人組がカツアゲ稼業に味を覚えて政界と黒幕癒着の利権念書を手に入れて大きく強請ろうした事で破滅していく人生を深作欣二が“東京流れもの”口笛メロディとモノクロ画面にフラッシュバックのスト…

>>続きを読む
メタっぽいところとか、栄枯盛衰とかウルフオブウォールストリートに近いものを感じる。
顔の凄みがまだ薄い松方弘樹だが浜辺でキャッキャする姿はギリ。

あなたにおすすめの記事