ビッグ・アメリカンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ビッグ・アメリカン』に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

3.8
シッティング・ブルの幻影に対峙するラストシークエンスにテンションが上がる。らしい冗長さ。広大な荒野でのロングショット、アメリカンの矮小な戦いとプライドと自己言及。
MaTo

MaToの感想・評価

2.5
『アニーよ銃をとれ』と対極でワクワクする場面がない現実を描いたであろう映画
ショービジネスを描きながら楽しませず何かを感じさせようとしているのかもしれないが、私には不向きだった
梅田

梅田の感想・評価

-
アルトマンの映画で、冒頭に示されるモチーフとポール・ニューマンの空虚なヒーロー顔だけでだいたい内容は想像つく通り、まぁシニカルに「アメリカ」を描く映画。途中ちょっと観るのがダレてしまった。

ポール・ニューマンにしてはちょっといつもと違う屈折した役どころ。西部開拓時代の伝説ヒーローとして持て囃されることに腐心する興行師としても名高いバッファロービルが客寄せで敵対原住民であった酋長シッティ…

>>続きを読む

 フツーに良作。西部の"伝説"の実態をシニカルに描きながらも、伝説として生き、伝説を演じる興行師バッファロービルの苦悩も同時に克明に描写している。この両義性はラストの興行(バッファロービルがスー族の…

>>続きを読む

痛烈な諷刺作品「M★A★S★H マッシュ」(1970年作)を撮った監督の腕がまたもや冴える!

 本作品に登場する、Buffalo BillことWilliam F. Cody (1846-1917)…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

4.2

バッファロー・ビルとシッティング・ブル、「ワイルドウエストショー」のこととか全然知らなかったな。ショーは歴史の傷跡を覆い隠し、偽りの融和を生み出す。全てがエンタメと化してしまうアメリカという国の批評…

>>続きを読む
こめお

こめおの感想・評価

3.0
2022年
119作目

ポール・ニューマンっぽくない役で目新しかった。時代背景とか解らなくて、元の話を下調べしたけど、それでもそこまで惹かれなかった。

ベルリンで最高賞。なかなか難しい。
西部開拓時代の興行ってもの自体に馴染みがないので、設定に入っていきづらい。
アルトマンらしく人物が多いのも、飲み込みの難しさに拍車をかけている。少しすれば大体のこ…

>>続きを読む
AKALIVE

AKALIVEの感想・評価

4.9

これまで
ᖇOᗷᕮᖇT ᗩᒪTᗰᗩᑎで好きなのは

   「スペクタクル」  とは無関係だったが

Harvey Keitelの同年『Taxi Driver』でもやったNative American…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事