宇宙戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

宇宙戦争2005年製作の映画)

War of the Worlds

上映日:2005年06月29日

製作国・地域:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 圧巻の映像と監督の力を感じる
  • 人間の心理描写が怖く、リアルすぎる
  • 宇宙人よりも人間の方が怖い
  • 緊迫感があり、ハラハラドキドキする
  • スピルバーグ監督の恐怖を撮る力がすごい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『宇宙戦争』に投稿された感想・評価

久しぶりに鑑賞
パニックぷりが面白いね
どうもビームと接種の差が見えないけど
ハラハラはした。

最後は旧ハンドルだったね
まあそれもヨシっ!
misa
-

ETや未知との遭遇など
宇宙人との交流を描いたスピルバーグ作品を
今まで見てきていたのでこれは新鮮
ただただ宇宙人にやられて
なす術もなく逃げまくるだけの姿に
ものすごく人間を感じた(?)
でも本当…

>>続きを読む
2.5

※記録用・個人的な感想です。

■評価基準■
★5 【殿堂入り】見ないと損
★4.5【とても良い】おすすめしたい
★4【良い】見る価値あり
★3.5【まぁ良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可も…

>>続きを読む

天気雨が好きだ。
いつもとは違う空気。
地面に染みた雨の匂い。
なにか非日常的な事が起こるんじゃないかというワクワク感。

この映画の出だしも、まだ明るい昼間から、雷雨が来て住民がなんだなんだと色め…

>>続きを読む
2.5
色々ツッコミどころが多い作品です。
ただめちゃくちゃつまらないかと言われればそういうわけでもないなんとも言えない作品でした。
2度目の鑑賞
元々好きな作品ではあったが、スピルバーグ監督がユダヤ人と知ってから良い意味で見方が変わった

息子のロビー役はドラマ・シェイムレスのスティーブなんだね
ktmyk
3.5
再視聴。

久し振りにトム・クルーズ主演作を観たけどやっぱりなんかいい。

本筋とは関係ないけど"食べられる物を頼め"っていうやり取りがなんかシャレてて好き。

登場人物全員にイライラする
子供のアレルギーすら知らない親父、キーキーうるさい娘、なぜか軍で宇宙人と戦おうとする息子、嫌っつってんのに孤児と決めつけて勝手に娘を連れて行こうとするオバハン
てか宇宙人…

>>続きを読む
4.9

ユダヤ人のスピルバーグが本作を撮った意味。

私自身、公開当時劇場鑑賞して大満足な作品だったにもかかわらず周りの映画好きの評価が今ひとつだったのが印象的な本作。
インディペンデンスディの後に製作され…

>>続きを読む
EveEve
5.0
このレビューはネタバレを含みます

父が好きな作品で子供の頃から時々見ています
圧倒的な力の未知の敵に対して、自分が生き残れるかもわからない。そして守らなきゃいけない人もいる。
極限状態で人間はどうなるのか。
苦手な人が多い系統だと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事