失われた週末に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『失われた週末』に投稿された感想・評価

当時のbgmとモノトーンがいい味出してる。
おまえ、モテ男じゃなかったら死んでるぜ?
かど

かどの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった 

だんだんと変化していく主人公の口調に恐ろしさを感じた
途中、安酒を求めてしまっているのが印象的であった。

最初のうちはただアルコール中毒の男性の様子がコミカルに描かれた、軽い気…

>>続きを読む
モノクロ映画は、ジェーンに何が起こったか?以来。
依存症の男の様子がよく描かれていて、彼女の健気さに泣けた。
 アルコール依存症を克服出来ない男の苦悩を描いた作品。

 アル中のひとは、どうにかしてでも酒を飲もうと色々奮闘するんですかね。酒好きは大変だ。
大学4年

大学4年の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アルコール依存症が兄に隠れてお酒を飲んで地に堕ちていく週末。

父親がアルコール依存症だったから、序盤のコメディからシリアスに悩んでいく後半に移行していくとこが妙にリアルに感じられた。楽しくお酒を飲…

>>続きを読む

一人のアル中の男の話なのに、先がどうなるのか気になって仕方がない。

途中少し笑える要素もありつつ、持続した緊張感があり、こちらが幻覚を見ているのだと錯覚するほどに、アル中の人の見る幻覚がしっかりと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 「なあ、何でそんなに酒を飲むんだ?」
「忘れたい事があるからさ…」
 「忘れたい事ってどんな事だよ?」
 「……忘れちまったよ」グビッ(本筋とは関係なし)
 アルコール中毒の小説家が主人公…

>>続きを読む
アルコール中毒怖い
本筋と関係ないけど実体験は多くの人の心を動かすってセリフに妙に納得した

「失われた週末」

第18回アカデミー賞作品賞及び第1回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作品。アルコール依存症を題材にしたドラマ。

アルコール依存症をエンタメに落とし込んでいて面白いことは面白い…

>>続きを読む
ななし

ななしの感想・評価

4.0

アルコール依存症で売れない作家の主人公・バーナム(レイ・ミランド)は幻聴のように語りかけてくる酒の誘惑を「バイオリンのような細い声」として表現する。実際に映画のなかでは、アル中男の不安定な心理を体現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事