神保町シアター「1985年アイドルデビューの女優たち」特集上映で鑑賞🎥
相米慎二監督作だから「長回しがあるんだろうなぁ…」と観始めたら、冒頭からいきなり15分ぐらいの長回し。
この長回し、確かに工…
孤児の斉藤由貴さんが、育ての親の榎木孝明さんを愛してしまう話という事だけはわかりましたが、他は何がなんだかわかりませんでした💦
殺人犯はなんで、あの女性を殺したのだろう⁇⁇⁇⁇⁇⁇
最後の拍子木…
冒頭の長回しは確かに圧巻。ただ、そこから先の物語が全く刺さらなかった。
犯人は予想の範囲内だし(登場人物が少ないから絞れてしまう)、動機を言われても、メインストーリーからは程遠いもので。
斉藤由貴の…
9月12日は岡本夏生さんのお誕生日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
岡本舞が出ている作品を見てみます(無関係)
斉藤由貴ちゃん主演の映画です
しかも相米監督の作品です!
…
未鑑賞の相米監督作なので
観てみました😊
みなしごの主人公は
助けてくれた男性と親友に育てられ
高校生になって…
主人公の成長と3人の関係と
殺人事件😆
話のつなぎ、流れが
分かりづらい💦
❓なシー…
このレビューはネタバレを含みます
斉藤由貴の『情熱』っていい歌だなあ、ということで、同名映画を観てみたが…ごめんなさい、気持ち悪かったです。
東京から赴任した先の札幌で、たまたま出会った七歳の女の子を引き取って育てようとする男の思…
1986年の斉藤由貴初主演映画。舞台は北海道の札幌市。裕福な家庭で養子として育てられていて、虐待されていた幼いいおり(斉藤由貴)を独身の雄一(榎木孝明)が引き取るという心温まるストーリー。
父親代わ…
斉藤由貴は好きですが。
なんとも、中途半端が似合う作品。ファンタジー、シュール、おしゃれ、懐古、ミステリーと沢山の要素を盛り込んだため、どれもイマイチで、結果的に背骨のない軟体動物みたいになってい…
出た!相米節。。。かつて斉藤由貴がめちゃくちゃ好きだったオレが、監督が相米ってだけで、確実に不快な思いをするのが目に見えていて今まで未見だった一本。昔のオレの判断は間違いではなかった。
これに出た…