ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

【2024/01/07✩⃛初回観賞】 評価:4.4
【2024/12/16✩⃛2度目観賞】 評価:4.4 ➡︎ 4.5

ずっと行ってみたかった109シネマズプレミアム新宿にて貴重な35mm上映回に…

>>続きを読む

「時代の流れ」

かつて淀川長治さんがテレビで
「この映画は最高傑作です!」
と大絶賛しておられ確かにそのとおりだな〜と心から思える作品ではないでしょうか

年月が経てばほとんどのことが変わってしま…

>>続きを読む

原田マハの小説「キネマの神様」を読んで、どうしてもまた観たくなり十数年ぶりに鑑賞。以前は学生で、現在は子持ちの社会人ということもあり、抱いた印象に大きく違いがあったことに驚いた。少年トトが映画を好き…

>>続きを読む

今年最後にして今年100本目はこの作品!

若い頃に観た時はそんなにいい映画だとも思いませんでしたが、自分も歳を重ねて改めて鑑賞するとじんわりと心に沁みる作品でした。

映画に魅せられた少年トトと映…

>>続きを読む
ayaka
3.3

そんなにこのイタリア独特の世界観が好きじゃないなーとか、いや主人公成功してること自体すごすぎるな?!やら、そもそもいわゆる「退屈」なシーンはかなり多い部類の映画だとは思ったけども。
最後のシーンだけ…

>>続きを読む
3.9

自分のすることを愛せ。

時々聞くセリフで
いい言葉なのは分かるけど
具体的によく分からなかった。

でも
この映画で
その言葉の意味が
胸にストンと落ちた。

そういうことか、と。

自分は故郷を…

>>続きを読む
m0cchi
4.4
最後のフィルムに涙した
幼少期の日々が走馬灯のように浮かぶね
Lewis
4.5

檸檬の花が咲く、陽の光が強いこの季節にピッタリの作品。

シチリアの村が舞台。

ともすると退屈しかけてしまう昔の田舎風景だが、絶妙なタイミングで物語を動かす事件や出来事が散りばめられていて、その都…

>>続きを読む
4.0

こういうノスタルジーな映画を久々に鑑賞。

街の唯一の娯楽の映画館が「ニューシネマパラダイス」

もうネーミングセンスからして素敵♡

実は見始めるまでイタリア映画とは知らず…なんか英語じゃないとこ…

>>続きを読む
SD
4.0

めちゃ良かった〜。クォーターライフクライシス、ミドルエイジクライシスの人に効きそう。2本分の映画の内容を1個にギュッとした感じのお得感が良かった。
『男はつらいよ』の寅さんと光夫とか、『君たちはどう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事