ニュー・シネマ・パラダイスのネタバレレビュー・内容・結末 - 139ページ目

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ここは幻。あなたの住むところはローマ」
と言ったお母さんの言葉が未だに印象に残っている。

1番好きな映画は?と聞かれたとき、この映画を答えています。
(ちなみに私は3回この作品を見て、3回とも号泣していますw)

シチリアの牧歌的な風景と、エンニオモリコーネの主題がとても綺麗で、ストーリ…

>>続きを読む

子供であるトトに対しての理解されないアルフレードの愛情が美しくもあり、悲しくもある。立派な人間となって村に帰り、アルフレードの葬式に出席するトトの姿が印象に残る。彼はどんな思いでアルフレードの遺した…

>>続きを読む
相手のためを思って本心ではないことを伝えられる強さと優しさに感動する作品。自分の本当の気持ちを切り捨てて相手のために別れを選んだりするのって切ないことだなーと。

個人的に、かなりジレンマな作品。
先に公開版を観てれば星5つだったと思うが、先に完全版を観てしまったのが敗因。

サルヴァトーレの大人になってからの再会のドラマは、完全に蛇足だと感じたし、アルフレー…

>>続きを読む

思い出すだけで涙が出てくるくらいいい映画 アルフレッドとトトが目を合わせて頷くシーン印象的 相手の為を思ってああいうことがちゃんと言えるってのも大切なんだなー 有名なイタリア映画は外さないってのと …

>>続きを読む
アルフレ~ド~!
映画への愛、恋人への愛。人生いつだって二者択一なのかも。どんなものであろうと自分がした選択に後悔しないようにしたい。

何度観ても良い映画。デジタルリマスター版で観直した。昔から映画とはいわゆる娯楽。人々は現実とは違う世界に感情移入し、喜び、怒り、泣き、感情を震わせる。でも、生身の人間の人生は決して映画ではない。都合…

>>続きを読む

アルフレードがフィルムの切れ端を欲しがるトトを映写室から追い出すために、フィルムはあげるけど今は預かっておく、って嘘をついて騙していたと思ってたら、実は全部繋いで残してくれていたのが最後の最後で分か…

>>続きを読む

年代とか気にせず、自分もいろんな人と付き合っていきたいと思えた映画。

何回かある、トトとアルフレードの目で合図しあうシーンがすてき。
「ここにいたら全てが不変だと思ってしまうから、外へ出ろ」という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事