ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ニュー・シネマ・パラダイス1989年製作の映画)

Nuovo Cinema Paradiso

上映日:1989年12月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラが立っていて、どの立場からも涙なしには見られない
  • 音楽が同じものばかり流れるけど、それが当てはまっていて、すごく良かった
  • 自分のすることを愛したいという思いがさらに強くなった
  • 人生の中の最高な瞬間が詰まっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

5.0

\風車があったのを覚えているか?風車はもうないが、風はまだある/
\視力は失ったが、前よりもっと良く見える/

私がどっぷりと映画沼にハマるきっかけとなった映画。
どこか懐かしい感じがして好きなの。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

何度見てもラストシーンで泣けてしまう、そんな作品。
ただ、完全版を見ることで180度世界が変わる。
ある種、どんでん返しのような体験すらできるこの作品。
トルナトーレ監督は感動作が多いと言われがちで…

>>続きを読む
4.0
母が好きだと言っていたので鑑賞。

大人になるというのがどういうことかを少し考えてしまいました。
5.0
トトとアルフレードの関係性が素敵!

シチリアの街並みや名曲に癒される不朽の名作。
n
3.7
このレビューはネタバレを含みます

諸行無常。自分にとっては何でもない場所でも、誰かにとってはとても思い入れのある場所、大切な場所なのかもしれないなぁ

サルヴァトーレへの形見は、最高のシーンだけを集めたとっておきのもの。君は私にとっ…

>>続きを読む
4.1
映画が好きという気持ちからスタートしたトトとアルフレードのお話

父親が戦死したトトにとって
アルフレードは親友であり父親だった。

トトとエレナの恋愛を育むシーンも美しかった

美しい映画だった
4.5

この濃密なまでのロマンティシズムは、いったいどこからきたものなのか。

そのことについて、これまではジュゼッペ・トルナトーレの個人的な資質や、イタリアの国民性によるものかと思っており、たぶんその通り…

>>続きを読む
YAT
4.0

ここ数ヶ月シチリアに惹かれて再鑑賞

シチリア、イタリアって情熱的である以上に哀しげな空気があると思う

日本にある種似てるというか

歴史が古い分、盛者必衰の理があるというか

貧しい生まれで故郷…

>>続きを読む
4.2
こんなにも感情に浸らせられた映画久しぶり

自分もトトみたいに故郷に帰ってきた気分になった

あなたにおすすめの記事