ニュー・シネマ・パラダイスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

監督 ジュゼッペ・トルナトーレは、イタリアの人、私は本作以外見知るモノは無かった。
音楽はエンニオ・モリコーネが担当し印象深いものとなっている。
本作はアカデミー外国語賞なんかを獲った事でも有名なイ…

>>続きを読む
67
2.0
私の性格が悪いせいなのか
この映画の高評価の理由が
俺には解らない。。。
ストーリーも画面もそんな良く思えない
30年も実家帰って無いて
物凄い親不孝な話やで
春雨
1.5
名作だから期待して見たが全く入り込めなかったので、ラストも響かなかった。音楽は好みだった。
SEIJI
2.0
トトとアルフレード。映画技師で繋がった絆の話。超名作と言われつつも、見方構え過ぎて個人的には引っかかる部分がなく終始ぼーっとしてしまった😅

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー:☆☆☆
分かりやすさ:☆☆
学び:☆
衝撃度:-
[感情]
楽しい:☆☆
感動:-
ドキドキハラハラ:-

涙活失敗。
これどこで感動するんだろう。

自分ってまだまだ子どもなんだなと思…

>>続きを読む

高校生の時に学校での試写会にて鑑賞。
アカデミー賞受賞作品という響きだけで名作認定する年頃だったので、期待値マンモスで拝見するもスチューピッドボーイなおら悟空は退屈でタマランチ会長に就任してました🙌…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

うーん、名画といわれてるけど、とにかく共感しづらい。

女手一つで育ててくれた母親に30年間一度も顔見せないのはだめでしょ。親不孝が過ぎる。

「故郷に帰ってくるな」というのは、田舎に残って可能性を…

>>続きを読む
どうしてこれが名作なの(T-T)
何が良いの?
ピュア中のピュアが見ないと
ぐっとこないの?
解らない(´Д`)

お好きな方はスルー推奨ですごめんちゃい。
私は『マレーナ』の方が好き。むしろ『マレーナ』が好き。あれ最高!
.          
ノスタル爺からのニューシネパラ・ハラスメントに晒され続けて幾年月。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの古い映画。
名作と言われる映画を見ても期待ハズレが多いのは、見る目がないからだろうか・・?

あなたにおすすめの記事