映画の日に鑑賞。心にずっと残る名作。
クロード•ベリ監督デビュー作であり、自らの少年期を脚本している。
1943年、ナチス占領下のパリ。ユダヤ人家庭に育つ8歳のクロードは親が気を揉むわんぱく盛りで…
1943年のフランス。ユダヤ人一家の少年クロード(アラン・コーエン)は、そのやんちゃぶりで人目を引いてしまい、心配した両親はユダヤ人であることを隠して田舎に疎開させる。その家の老人ペペ(ミシェル・シ…
>>続きを読む犬がめちゃくちゃ可愛い。
ぬいぐるみみたいだった。
犬に表情があって、犬が笑っていた。
想像以上の傑作だった。
あの老人はユダヤ人差別をしなくなったので、一見ハッピーエンドに見えるが、差別対象が黒…
クロード・ベリ監督作。
フランスの名優:ミシェル・シモンがベルリン映画祭で最優秀男優賞に輝いた小粒な戦時ドラマの佳作で、反ユダヤ主義の老人とユダヤ人少年の交流を描きます。
1940年代前半、ナチ…
ミシェルシモンと少年のやりとりずっと観ていられる🥰✨ワンコも可愛いしのんびりしてるシーンが多いけどまだまだ戦争は始まりの方で..たまに現実を見せてくるのでかえってハッとしてしまった。
最初パリでユ…
ベリの自伝的物語。ローヌ=アルプ地域圏、グレジヴォーダン渓谷のサン・ヴァンサン・ド・メルキューズ、ビヴィエ (イゼール県グレジヴォーダン渓谷)にて撮影。つまりヴィシー政権下でユダヤ人の子供が、ど田舎…
>>続きを読むタイトルの時点でチート感あるがジジイ役がミシェル・シモンってのが何よりのチート。そんな超がつくほどの排斥主義者で国粋主義者でペタン元帥を愛するガチ右翼のジジイの元にユダヤ人ボーイが疎開しに来るお話し…
>>続きを読む