去年マリエンバートでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『去年マリエンバートで』に投稿された感想・評価

ジュ
4.5

このレビューはネタバレを含みます

今まで観た映画の中でもかなりの難解さ。わかるようでわからない。

おそらく、

彼(語り手)→ 観念・記憶・死・想像・夢
•彼女の記憶・幻想・罪悪感・後悔・もしくは「死. 者(死や影)」である可…

>>続きを読む
e
4.3
全然わからなかったが、時間と空間のねじれといった奇妙な感覚が、左右対称の廊下や庭園などを通して感じるのが不思議だった。
もう一回観たい。
Pinch
4.6

これは、超上級ホテルという閉じられた空間の中で繰り広げられる大金持ちどもの贅沢な戯言である。にもかかわらず注視すべき何かを内包するがゆえに、今だに語られ続ける作品なのだ。

好むと好まざるにかかわら…

>>続きを読む
tae
4.2
謎のない外観
迷うことは不可能に見える
最初は そう思う

この場所で
あなたは自分を見失っている
永久に
静かな夜の中で
私と2人きりで

20年ぶりに見直した。ブルーレイでの画質は素晴らしい。ブルーレイの威力は白黒映画において、その効果が極まると僕は最近思う様になってきた。白黒映画は色彩を使わないだけに、白と黒の色の濃淡の見せ方が勝負…

>>続きを読む

美しい。カメラワークが素晴らしかった。
意外と分かりやすかった。
「モノクロでシンメトリーな映像。バロック的で折衷的、神秘的であり、同時に珍しい映画です。魔法の光学系と厳密にスタイル化されたモノトー…

>>続きを読む
くま
4.5

地縛霊ってこんな毎日を過ごしてるのかもと思った。
執着とか迷いとか後悔を映像化したとかなのかな。

急にみんなピタッと止まったり動き出したりが不思議なリズムで心地よい。
意識の強弱が表されてるのかな…

>>続きを読む
綺麗な鋼鉄の広がる人間でないような映画。劇場で観て、外に出たあと池袋の町の猥雑が怖くて震えるほど非日常でした。音楽と衣装も美しくて、ムニの強いオヤジ(正夫)の話の握り感も良かった。
指
4.3
シンプルなストーリーだから
演出も複雑さも効いてすごく魅力的

難解だけど全然観続けられる

夢の中に閉じ込められているような
核心をつかずにまわりを描いて
浮き彫りになっていくような

笑い声とガラス
5.0

いよいよ全く観た衝撃を言葉にできない凄まじすぎる映画。頭おかしくなるかと思ったくらいしか書けねえ。
多分、ポストモダン哲学とかシュールレアリスムとか現代音楽とかサミュエル・ベケットとかそういうのてん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事