さよなら子供たちのネタバレレビュー・内容・結末

『さよなら子供たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

戦火の少年たちを淡々と

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ナチス占領下のフランス。休暇から疎開先のカトリックの寄宿舎に戻る少年たち。ジュリ…

>>続きを読む

ルイ・マル監督最高作だと個人的には思っています。
戦争の悲惨さと子供たちの無邪気さが観てる者を切なくさせます。【ライフ・イズ・ビューティフル】以上に戦争の愚かさを痛感出来る映画です。ドイツがユダヤ人…

>>続きを読む
映画で悲しくなって泣いたのは久しぶり


手紙嗅ぐところすき


この映画は、少年たちが良いですね。
ピアノをセッションするシーンが楽しい。ラグタイム風のメロディ。小生はいくらピアノを習ってもこんな風に遊ぶことが出来なかった。

でも、さよなら、さよならってみん…

>>続きを読む
ピアノの連弾のシーンが素晴らしい!
Youtubeに上がっている、古い日本版の予告は映画を見る前に見ない方がよい。

半年に1回の頻度でストーリーに大きく心を震わされ、更に私の好みドンピシャな映画(ガタカ、華氏451度)に出会えるのですが、この作品はその3作目。音楽も私が大好きなシューベルトが担当していて、舞台は洋…

>>続きを読む

監督の忘れられない少年時代の経験をもとに、当時のやりきれない気持ちを後世に残した映画で、実話だけに救いようがない物語だった。
不当に扱われた恨みやちょっとした不注意が人を死に追いやってしまう。

カ…

>>続きを読む
最後に全部持っていかれた。
それぐらいエネルギーを含んだ台詞。
そしてその言葉の背景。

あなたにおすすめの記事