バタアシ金魚に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『バタアシ金魚』に投稿された感想・評価

2.0

タイトルは知っていた
但し、高岡早紀が出てる映画、くらいの知識しかなかった

NSRやらGBやらが出てきて、その辺は実に懐かしい

そして、さらなるインパクトなのが、キャストの面々
皆さん夫々中年、…

>>続きを読む
秦冴
1.9

初鑑賞。
原作は未読だが望月峯太郎氏のドラゴンヘッドはめっちゃ好き✨
では本作は…うーん。
序盤は時代が違いすぎて特に言葉遣いやアクセントが気になってしょうがない💦水泳部に入る目的はソノコ目当てよね…

>>続きを読む
ラン
1.0

このレビューはネタバレを含みます

夏休みの学生を対象にした
映画上映だったのかな?
ビーバップハイスクールとかそんな感じの。

当時はヤンマガ、ヤンジャンは
読んでて楽しみにしてました。
このマンガは面白くはなかったですが
リアルタ…

>>続きを読む

東幹久わかー
2000年初頭のAmazonがまだ本しか扱っていなかった頃、通販の革命に感動して読み漁ったのが望月峯太郎の漫画だった。このバタアシ金魚も当然全巻読んだが、正直古臭くてイマイチだった記憶…

>>続きを読む
2.0
高岡早紀がめっちゃくちゃ可愛い❤️❤️
でそれ以外はよく分かんない笑
え。分かんない笑
どうしよ。
アマプラってこういうよく分からん映画たくさんあって暇つぶしになるよね
まだ声変わりもしてない浅野忠信が出ててびっくりした

ちょっと酷すぎて、監督脚本が逆に気になった、、もうセリフはちぐはぐで、ストーリーはめちゃくちゃ、90年とはいえ、これはないだろと驚いた、、ただ、高岡早紀のスター性が素晴らしい、他キャストの懐かしい若…

>>続きを読む
2.0
青春もの スポーツものにつきものの 爽やかさも感動も全くなし
自分勝手な主人公に
可愛げのないヒロイン
時間の無駄だった
2.0

高岡早紀だけを見る映画
高岡早紀が出てるシーン以外は倍速にしていいぐらい薄いストーリー

映画冒頭で主人公カオルがバイクで走るシーン
全く場面にあってないオーケストラ音楽が流れる
最初は乾いた道路を…

>>続きを読む
2.0

原作未読。90年代前後の作品てこういう雰囲気だったかも。口が悪くすぐに大声で怒鳴る大言壮語の主人公の魅力が全く分からず。東幹久が端正なイケメンでモテるのは分かる。水泳コーチの家族の家に寝泊まりしてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事