大脱走の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • スティーブ・マックィーンのカッコ良さ
  • 実話をもとにしたシビアな内容と陽気なギャグのバランス
  • 捕虜の人権が尊重される描写
  • バイクシーンの迫力
  • 登場人物のやりとりや行動が学生みたいで面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大脱走』に投稿された感想・評価

4.0

何があってもへこたれない不屈の漢、漢、漢たちのドラマ!

タフガイたちによるサスペンスあふれる群像劇。最初から最後までドキドキな3時間。マッチョイズムとダンディズムで溢れており、とにかくみんなカッコ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1963年。「OK牧場の決斗」「老人と海」「荒野の七人」を撮ったジョン・スタージェスの代表作。
ハリウッド黄金期と呼ばれる1930~40年代を過ぎ、まだ娯楽作品としてのハリウッド映画が人気を博した時…

>>続きを読む
moimoi
3.9
戦争マーチ
3.5

第二次世界大戦中のドイツの捕虜収容所に集められた連合軍の捕虜たちが壮大な脱走計画を練る。
「脱走は職業軍人としての義務である」とする英米の考え方が基礎になっており、「生きて虜囚の辱めを受けず」とする…

>>続きを読む
3.3
あまり響かず
とにかく人が多すぎる映画、見るの疲れるんだ

ポップに描かれていても、銃殺されることがある…
Amy
3.8
逃げたところを見つかって銃殺されたり、痛々しい部分も多い。戦時中だからこそ、余計に仲間意識が芽生えるのだろうなと思った。
マックイン最高
2式
4.0

ドイツ軍の捕虜の収容所から脱走する話。
脱走の目的が単なる自由じゃなく、勢力を脱走者の捜索に割かせることで、ドイツ軍を混乱させるというところがすごい惹かれた。
3つのトンネルを掘り、収容されている2…

>>続きを読む

高橋克己の顔が過ぎるムービーソングが印象的な古き良き映画

第二次世界大戦中にドイツと敵対する国の軍人が捨て身の陽動作戦として、集団脱獄を試みるという話だが、全体的にコミカルな流れになっていて題材と…

>>続きを読む

ニュールンベルグ裁判って映画がどうしても見たくて見たくてDVD買おうと思ったんよ。

そしたらさぁ廃盤でプレミア付いてるのか知らんけど、6-7000円位すんのよ。

映画1本のために払うにはちょっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事