評決のときの作品情報・感想・評価・動画配信

評決のとき1996年製作の映画)

A TIME TO KILL

上映日:1996年12月28日

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 人種差別と法の下の平等が主題で、親心が上をいく感動的な作品
  • 最終弁論が衝撃的で涙を誘う
  • 陪審員制裁判ならではのストーリー展開が見応えがある
  • キャストが豪華で、マシュー・マコノヒーの演技が印象的
  • 根深い人種差別を扱った重いテーマだが、見応えがある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『評決のとき』に投稿された感想・評価

April01

April01の感想・評価

3.7
マシュー・マコノヒー演じる弁護士の最終弁論の最後のセリフに衝撃を受け、その瞬間、潜在意識として自分の中にある差別をほじくり返されたような気がした。
差別の根深さ、難しさを感じる。
つよ

つよの感想・評価

4.8
人種差別問題と法廷ものの傑作。

特にハイライトの弁護士のスピーチにはやられた。
これは映画史に残る名シーンと思う。

事件内容は辛さがある。
カイル

カイルの感想・評価

5.0

この映画は昔観たのですがもの凄い衝撃を受けたことを今でもはっきり覚えています。
ジョン・グリシャム原作。
ミシシッピー州のとある町で起きた殺人事件が人種問題へと発展していく法廷ドラマ。
終始、出演者…

>>続きを読む
letterboxd 90s未見枠
小谷

小谷の感想・評価

-
ボロ泣き
なおす

なおすの感想・評価

3.7
今となっては(当時も?)演技派の有名俳優ばっかりやん。
にしても最後の乱暴された描写しんどすぎる…

南部とはいえさすがにあそこまで?と思ったのだけど、いつの設定なんだろう?KKKとか、報復とか、偏りすぎた思想が恐ろしい。
内容は社会派だけど映画自体はかなりエンタメに寄せてるので見やすい。キャストも…

>>続きを読む
Yumi

Yumiの感想・評価

4.1

自分の娘を襲った白人を殺害した黒人の裁判を巡る物語。最後まで正義とは何なのか、法律とは何の為にあるのかと考えさせられる。弁護士マシュー・マコノヒーの「Now imagine she’s white.…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事