今はなき京都みなみ会館。
たまたま21日、近くの東寺の「お大師さん」の日の午後
主演・藤山直美
関西のおばちゃんの大好物がふたつ揃ってる。
お大師さんの戦利品を見せ合うおばちゃんで犇く環境で鑑賞…
出来ることは裁縫や編み物。少女漫画やドラマで恋愛に夢を見ていた引きこもりの女が、
唯一の肉親である母親の葬儀の日にウマの合わなかったホステスの妹を殺害して逃亡するという話だった。
あれよあれよと警…
【別に許してもらわんでもええよ。】
母親の葬式の日に、仲の悪かった妹を殺してしまい、逃亡生活を続ける女性の実話を基にしたお話。
先日、阪本順治監督の『トカレフ』https://filmarks.…
【ラストは面白い】
『キネ旬』で2000年の日本映画ベスト1に選ばれたとかで、「凱旋再映」されたのを見に行く。
ベスト1というけれど、日本映画特有の安っぽさを脱していないし、ヤクザが出てこない…
2024年7月七夕…
BSで録画したのを見ました。
24年前の作品
当時話題になった記憶あります。
びっくりするくらいのスタート・・
どうなっていくのか?
この作品も、古さをあまり感じなかった。
…
スルッと入り込み、バレそうになったら脱兎のごとく。引きこもりのおばさんの所業とは思えないが、藤山直美の親しみやすさと普通のおばちゃん感が良いのだろう。逃亡先で次々と不幸が連続するが、彼女の癒しが救い…
>>続きを読む福田和子の事件を基にした逃走劇。
それに、『八日目の蝉』も足した様な印象でした。
クリーニング店を営む母親と引きこもっていながらも、2階で服の修繕の仕事をしている正子が、ある日母親が他界したのをき…
殺人を犯した女性の逃避行を描いたヒューマン・ドラマ。
監督は「どついたるねん」の阪本順治。(2000)
~登場人物~
・逃亡する殺人犯(藤山直美):主人公。
・妹(牧瀬里穂):主人公に殺される。
…
美男美女の切ない恋愛映画見たい時もあるが、こういう泥臭い底辺の生き様を描いた映画も見たくなるんだよな。そしてそういう映画の方が心に来るんだよな…。
福田和子事件を書いてるのかと思ったら、全然書いてな…
妹を殺し、大阪や九州大分の町を転々とする逃避行劇。
当時はワイドショーで話題だった。本作品は時効直前で逮捕された福田和子の事件を参考に作られた物語。
以下、ネタバレあり
…
©1999松竹株式会社/株式会社衛星劇場/株式会社毎日放送/株式会社セディックインターナショナル/KиHO