カラーパープルの作品情報・感想・評価・動画配信

カラーパープル1985年製作の映画)

THE COLOR PURPLE

上映日:1986年09月13日

製作国:

上映時間:153分

3.7

あらすじ

『カラーパープル』に投稿された感想・評価

3.5
『長尺の作品ではあるが、何だかんだ観てよかったと感じた。9割黒人さんしか出てこない。ブルース、ジャズ、ゴスペルなどの要素もあって、この時代にあるジュークボックスとか味わい深い。』
セリーが強くてどんどん美しくなる
感動のシーンがいっぱいで胸が詰まる
スピルバーグ作品のなかでは好きな方
でも原作は超えられてないと思うのよ
過去鑑賞記録。
スピルバーグが描く黒人女性の苦悩。ひげ剃りシーンヒヤッとした。チリチリの髪をクシでとかす時に「あーぉ、あーぉ!」って叫んでたシーンがやけに頭に残ってる。
リメイクを見てからこちらをみた。
やはりこちらの方が断然みるのがつらい。
それにしても市長の妻だいぶキ◯ガイで怖い。

黒人差別かなと思ったら、まさかのフェミニズム。
ストーリーは面白いなと感じるのだけど、構成と演出がチグハグに感じた

ストーリーラインが3つぐらいあるので、話がみえづらく、後半もなんのシーン?となる…

>>続きを読む

20世紀初頭のアメリカで、黒人女性の主人公が酷い差別を受けながら、アイデンティティを見つけて1人の人間として成長していく。

白人対黒人という構図ではなく、主人公の女性は完全に黒人社会の中で物として…

>>続きを読む
2.8

黒人であること、女であること、美人でないこと、これが揃ってしまうとこんな悲惨な人生が待っている時代があったとは…

最後は救われてよかった。
でも実際は、救われずに命を落とした女性が大半だったと思う…

>>続きを読む
もの
4.3
たまに出てくるスピルバーグの本気が面白い。
悪いやつがいるようで、悪いのは差別の構造にも見える。そこを突破できる、学びの素晴らしさよ

20世紀初頭に、黒人で、女で、そして不美人であることがどれほどセリーをどん底に突き落としてゆくかじわじわと1時間くらいかけてわからせられる。
それでも自分を無理に変えずに耐えて耐えて、耐え抜いた彼女…

>>続きを読む
3.5

ウーピーゴールドバーグは逞しいオバサンだと思っていた時に観たから、新鮮な驚きがあった。
か、かわいい…😀
健気で真面目なキャラクターにも共感した。

人生なんて黙って耐えていたら、いつか天国に行ける…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事