パリ、テキサスのネタバレレビュー・内容・結末 - 50ページ目

『パリ、テキサス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

5年間放浪してたトラヴィスが弟に街に連れ戻されたのがきっかけ。自分の息子と対面する。そして母親探しに息子と出かけるロードムービー。

ミラー越しにかつて愛し合っていた男と女(トラヴィスとジェーン)の…

>>続きを読む

親のエゴが過ぎるのではと思ってしまった。評価高いけどここまで8歳の午後順応性高いとは思えない。御都合主義的。

愛とはなんぞ、果たしてそれは本当に愛なのか依存なのか。
でもメンヘラだから人生で一度は…

>>続きを読む

色がとても綺麗な映画だった

つらい記憶だったから、最初のほうは思い出せなかったのかな…

なんで最後会わなかったのか…
なんで飛行機に乗れなかったのか…
なんで同じ車じゃなきゃダメだったのか…
他…

>>続きを読む

パリ、テキサス。近い、けど遠い。みたいな感じかな。トラヴィスとハンターとジェーンもそう。トラヴィスとジェーンがガラス越しにお互いの過去を語る時、向かい合わないのは、負った傷が深すぎるからか。。。思い…

>>続きを読む

●描写が秀逸
①4年間離れていた父と息子の距離が少しずつ縮んで行くシーン。
最初は父と帰りたがらなかった息子だけど、父と車道越しに一緒に帰ったりして心の距離も近づく。
この一緒に歩く様子がとってもう…

>>続きを読む
ナスターシャキンスキーの綺麗な事…去って行くトラビィスは何処へ

やっと逢えたね



カンヌ映画祭パルムドーム受賞作品。

ヴィムヴェンダーズ監督

俳優のサムシェパード脚本。

ヴィムヴェンダーズの中で一番普通に見える作品。

出演のハリーディーンスタントンの…

>>続きを読む

長いと思った。
映画には合っているけど気だるい音楽や、何もない荒野の景色のせいでよりそう感じた。
最初何も話さない主人公にイラついた。
ホームムービーのシーンと車道隔てて下校するシーンとかは良かった…

>>続きを読む

砂漠しかないアメリカ、都会的なアメリカ。非アメリカ人であるヴェンダースによって映し出される、アメリカ。

一体何があったのかはわからない。ナスキンが主人公を愛す理由もわからない。テキサス州パリスとい…

>>続きを読む
鏡に相手の顔と自分の顔がダブって
相手に向けていたと思っていたものが
自己陶酔でしかなく
その愛し方では壊してしまうことに気づいてしまって離れるしかないと思った

好きな作品のひとつ

あなたにおすすめの記事