パリ、テキサスに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『パリ、テキサス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


トラビスって名前の男は一癖あるんですね。

荒野を彷徨う男と家族の再生の話。

食わず嫌いだったヴェンダース作品を初めて鑑賞。

テキサスの荒野を歩くトラビスのビジュアルがヤバい、ネクタイを締めて…

>>続きを読む
コラボ

コラボの感想・評価

4.7

ヴェンダースと言えばアート系監督のようなイメージで、有名作とはいえカンヌのパルムドールだからと構えて挑んだ。そもそもパリ、テキサスと題名にあればフランスのパリと出てくると思うだろうがさにあらす。しか…

>>続きを読む
ハンターにとっては、どの結末がよかったのだろうか。私の中ではうまく整理できないが、トラヴィスのような行動はとらなかった気が。。ちょっと?なところもありますが、いろいろと考えることのできる映画でした。
DJUME

DJUMEの感想・評価

3.0
不謹慎ですが、マジックミラー号です。
Shoji

Shojiの感想・評価

4.0
午前10時の映画祭にて鑑賞。

親子でもなく友達でもないような、主人公(兄)と子供の距離感が良かった。

あのマジックミラー越しに話すお店なに?
ddmarks

ddmarksの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テキサスの寂寥とした乾いた大地を死を待ち続けながらひたすら歩き続ける男は何を思うのか。

撮りたい絵が先ずあってお話をつけていくようなタイプの作品なので好みは別れそうですが絵はとにかくキレイです。オ…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

メインビジュアルから、美人が出てきておしゃれな雰囲気のアート的な作品かと思っていた。
途中で切ってしまったけど最後まで観ようと思い鑑賞。

身勝手で無責任な人に愛なんてないと思うし、かっこよくない。…

>>続きを読む

名作と聞いておりマークしていた作品が午前十時の映画祭で上映となったため劇場鑑賞。
1984年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドール賞を受賞した作品。

“パリ”と聞くとフランス・パリを連想しやすい…

>>続きを読む
なげーなげー旅の果てに明かされる事の発端がしょーもなくて落胆。こんなことに付き合ってたのかと。それまで良かったところも全て帳消しである。あんな問答と安易な長回しで感傷的になれと言われても無理。

こっち系の映画は苦手だという先入観持ってたけどこれはめちゃくちゃ良かったなあ。凄い泣いた。なんだかんだ親子の話は好きすぎて細かい部分に目を瞑りがちな自分だけど、それにしたって道理が引っ込むくらい泣い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事