第三の男のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『第三の男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見たことないor見たことあるけど見たの前すぎてあんま覚えてない名作映画見てみようシリーズ第2弾
今作は前者です

20年来の親友ハリーに呼ばれウィーンにやってきた主人公、しかしそのハリーは事故死した…

>>続きを読む

ストーリーが面白いというわけではないが、ラスト、アンナがホリーの前を素通りして行くカットは非常に美しく記憶に残る。
世の中には白と黒で割り切れない事象がたくさんあるのに、あまりにも自分は白と黒で割り…

>>続きを読む

ストーリーにはあまり興味が持てなかったが、とにかく映像が良い。
白黒だからこそ、光と影のコントラストが強い映像美が際立つ。
ダッチアングルショットが多用される不穏な画面構成も素晴らしい。ラストの排水…

>>続きを読む
ハリーの登場シーンかっこ良い
下水道の鬼ごっこ見応えあり
影の使い方かっこいい
・映像の撮り方がかっこよく、フィルム・ノワールのプロットと共に世界観を作り上げていた
・前半のサスペンスの見せ方はとても良かったが、情報の出し方にイマイチひねりがなく、ヒッチコックには及ばないと思った
ハリーには懐いてたわ。のことばのあとの街中、
あの窓の灯りで一瞬顔が見えるシーンは痺れた!!!
白黒で暗い画面なのが最大限生きている映画!

面白かった!

水平レベルを大きく崩したショットが多用されてる(ダッチアングルショットというらしい)
ショットが眩いばかりに美しい
あまりにも美しい
ラストシーンは言わずもがなだが、映画の途中にも美しいショットがた…

>>続きを読む

・謎が謎を呼ぶ物語とはこのこと。特に前半、続きが気になってしょうがなかったよ。
・画面の斜めっぷりが印象的。謎めいた雰囲気でかっこええ。
・ウィーンの古くてちょっと荒廃してる街並みがすでにミステリア…

>>続きを読む

チターの音色

有名な観覧車

モノクロームの詩情

なぜかチャンドラーの『長いお別れ』が浮かぶストーリー展開

親友に尽くし

別れを迎える

構図のせいかな🧐

何度も観てるのに、

いまひとつ…

>>続きを読む
第三の男お前かーい。
親友やと思ってたのに…😫

あなたにおすすめの記事