そして人生はつづくの作品情報・感想・評価・動画配信

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

久々に見たけどキアロスタミは物の撮り方が頗る良いし実験的な試みも行なってるしで、自分にとって最も相性の良い映画監督の一人と言えるかもしれない。

震災の被害に遭った村をキアロスタミ(を演じる役者)が…

>>続きを読む

ヨーロピアンビスタサイズ。
マンジル。
可愛い!
またコケルとポシュテ。
おお、前作観といてよかった。
アブラハムか。
すごい倫理観だな。

身内が天災で死んでも神を信じてれば割と平気なのか。
イス…

>>続きを読む

どんな予想外なことが起こっても、生きている限り、人生はつづいていく。
緑色の目が美しい姉弟。諦めないおばあさん、地震の被害よりワールドカップが気になる青年、、それぞれのこれからが幸せでありますように…

>>続きを読む
地震の悲惨さや遺族の心境など二の次で監督が少年を探したいだけの映画だった

「友だちのうちはどこ?」の後にこんなことがあったとは…イランの大地震のこと知らなかった…。登場人物たちの台詞が台本なのか本人の言葉なのか…観ていると自然とノンフィクションのつもりで見てしまっていた。…

>>続きを読む
良かった

たまに出てくる風景に目を見張る

メタ発言のおじいさん

どこかを再訪、だれかに再会、してみよう

これは凄いな。
観ているうちに様々な感情が湧いてくるが、それを言葉にするのが難しい。

幻のように素晴らしいショットの連続。計算してこれなら天才だし、偶然これが撮れたんなら神様だ。

実際に起きた地…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

前作とのリンクの仕方が面白い、ひたすら圧倒。前作の映画の内容を今作の映画の中で登場人物が批判する、どゆこと? 新鮮すぎるしユーモアの塊すぎて。

最後のシーン、ありがちな感想だとは思うけどもあそこで…

>>続きを読む

冒頭から中盤までは車のなかと車窓が中心、ちょっと、水曜どうでしょうを思い出す。
画面の外にいる人物を声だけ登場させる演出は上手い。人物の声だけでなく、雑踏の音、工事の音、サイレン、地震を想起させるよ…

>>続きを読む
1.5
このレビューはネタバレを含みます

前作をちゃんと観て今作のあらすじを知っておかないとちんぷんかんぷな映画
てかこれが映画として成り立っているとは思えない
フィクションなのかドキュメンタリーなのかわからなくなる感覚が不思議ではある

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事