豚が井戸に落ちた日のネタバレレビュー・内容・結末

『豚が井戸に落ちた日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

写真を破り、バリケードを飛び越え、扉を潜り、乗り物に乗り、小説、原稿、映画、アニメ、鏡、絵画…🤯→😇ショーシャンクの空にのポスターが登場したからには、夫の視線から見た、妻と浮気相手と殺人犯という物語…

>>続きを読む

90年代ソウルをバックに、四名のいたたまれない生活を映す。たった一つの劇伴が、物語の行く末をすべて暗に提示している。

90年代といえばここ日本でもエヴァの流行った年。終末への通奏低音を纏うこと、そ…

>>続きを読む

ホン・サンス監督、長編デビュー作🐷ソン・ガンホ映画デビュー作✨️

ク・ヒョソの小説「見慣れない夏」が原作📕

サンスさん、第17回青龍映画賞の新人監督賞を受賞🏆

ずっとタイトルが気になってて、サ…

>>続きを読む

【終】新聞紙を床に敷いていき、ベランダに出るボギョン
耳を洗う

Classics of modern South Korean cinema – ranked! | Parasite | The …

>>続きを読む

ホンサンスって言うよりかは
台湾映画の群像劇って感じだった。
今では考えられないラストに
「まぁ、ホンサンスだからそっちはないよね?」っと胡座かいて見てたら予想的中してびっくりした。
貴重な映像だな…

>>続きを読む

35歳のパッとしない小説家が異性関係好調なのになんかうまくいってない感じ。人妻はフワフワしてるけど、人妻の旦那が受け身なキャラクターで朴訥としてて好感持てる。小説家にぞっこんの24歳の女子に惚れてる…

>>続きを読む
濃厚なまでのホンサンスらしさはありつつ、初期の作品はやはり決定的な瞬間を見せ過ぎな感があるな。それはそれで面白いのだが。

まじでよすぎる 
映像美と、意味わからん展開
おしゃれな洋楽みたいな質感

90年代の韓国、とてつもない閉鎖感

あと全部の男の人たちのセックスの仕方なんか変でめっちゃ怖かった
あれが普通だったの?…

>>続きを読む
昭和の日本みたい

なんでモテるのか分からん

ラストはヒョソプが殺害された記事を読んでベランダから身を投げた

分りにくい

40点

ホン・サンス監督長編デビュー作品。

ホン・サンスの映画ではない…
そう倒錯した感覚を持つほど、主題や撮り方が全く違う。

カットはよく割るし、固定ショットの長回しとかも全くやらない。カメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事