当時、中高生だった自分は、小説から入って映画を観ました。
小説とは設定がちょいちょい違う部分もありましたが、宇宙に飛び立つその姿に心が震えました。
今になって再度味わってみるとまた、違う感動もあり…
1987年の作品とは思えない作画と構成の緻密さに、ただただ圧倒される。個人的にはストーリーの新鮮味よりも、映像の持つ圧倒的な情報量と手触りのような感触に心を掴まれた。
“もう一つの地球”という設定…
ホリエモンが本作が好きで民間ロケット開発の基という内容がウィキペディアに載ってる。なるほどだから打ち上げたのね。と思わせるのに十分な作品。公開当時、坂本龍一が本作のほとんど無名に近いクリエイターのた…
>>続きを読む多面的な人間の歪さとそこに後付けで見いだす美。
これこそがAI時代に人を信頼する理由かな。
だってこんなにも平凡でこんなにも青臭くてこんなにもダメなのに愛苦しいから。
不条理な性的衝動も無理やり理由…
GAINAX